top of page

輝く人生を生きるために

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2022年5月16日
  • 読了時間: 2分

【輝く人生を生きるために】


中学2年生の時、


学校のクラスは楽しくて、


とても仲の良いクラスだった。

 

 


ree



 

みんなが和気あいあいとしていて、


フザケたり、はしゃいだり、


先生も含めて、


とても仲良しのクラスだった。


 

 

当時、僕も同じように


そのクラスではしゃいで


楽しんでいたけど、

 

 

どことなく、虚しく、


やるせない気持ちでいた。

 

 

 

まだ、中学2年生で、


はっきりとは分からなかったけど、


なんとなく、自分の生き方は


コレではないと思った。

 

 

 

たしか、あれは


秋頃だったと思う。

 

 

 

『打ち込めるものが欲しいな。』


『やりがいが欲しいな。』

 

 

 

そういった思いが


心の中に芽生えていた。

 

 

 

 

そして、中2の冬に


僕は音楽と出逢って、


その後、バンド活動に


のめり込んでいった。

 

 

 

 

今はバンド活動はしていないけど、


当時と同じように

 

 

『打ち込めること』


『やりがいのあること』

 

 

そういうものを持ちながら


毎日をすごく充実させて


この人生を生きている。

 

 

 

 

こういう生き方をしていて


すごく思うことは

 

 

 

『打ち込めことがある生き方は


単純に楽しくて、


自分と人生が輝くようだ。』

 

    

 

ということ。

 

 

 

やりたいことや打ち込めることがなかった


あの中2の頃は、

 

 

身体は生きているけど


心は生きていない気分だった。

 

 

 

でも、夢や目標が見つかって、


それに打ち込む生き方に変わってから、

  

 

僕の心は輝きを増していき、


自分自身で納得できるような


本当に素晴らしい生き方を


するようになった。

 

 

 

楽しくて、輝いた日々を


送るようになっていた。

 

 

 

夢や目標がない時は


人の心は鈍くなり、


人間的に腐ってしまうけど、

 

 

夢や目標、もしくは使命があると、


人の心は明瞭で輝き、


人間的にイキイキと魅力を増す。

 

 

 

そして、何よりも、


楽しくて、充実してて、


心から素晴らしい人生を


生きているという実感がある。

 

 

 

 

夢も変わるだろうし、


目標も変わると思う。

 

 

 

変わることはなんの問題もない。

 

 

 

ただ、そういう【目指す星】を持ち、


そこに向かって走る生き方が、

 

  

その人間の輝きを取り戻し、


素晴らしい人生を送ることになると


僕は思う。

 

 

 

 

そういう輝きながら生きる人が


この世界にたくさん溢れてくれたら、


どんなに素晴らしいんだろう。

 

 

 

きっと面白くて、


素晴らしい世界になるに違いない。 

 

 

 

もう今から楽しみだ(≧▽≦)!

 

 

 

 

【やりたいことが分からない人へ】

 






 

 

 

 


 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page