top of page

言葉で人生は確実に良くなる!

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2024年7月25日
  • 読了時間: 7分

【言葉で人生は確実に良くなる!!】


昨日ぐらいから、


『アホなチャレンジがしたい!』


という心の声が強くなっていました(笑)



ree



アホとか、バカって、


僕の中で、すごく大切なことで、



アホなヤツは良い意味で、


常識を逸脱している(笑)





『普通やらないでしょ(笑)?』


みたいなことをやり始める(笑)





これはマンガの影響かも知れないけど


ワンピースのルフィみたいな存在ね(笑)






アホなヤツほど


『普通やらないでしょ(笑)?』


みたいなことを


クソ真面目にやり始める(笑)





例えば、僕の知り合いに


中学生の頃、友達と


『お風呂入らない勝負』を


やっていた女の子がいる(笑)





彼女はバスケ部で、


そのお風呂入らない勝負を


友達と始めてから、



10日間も、


お風呂に入らなかったらしい(笑)




中学生の女の子である(笑)


バスケ部である(笑)



もちろん、


毎日学校に行きながらである(笑)





その話を聞いて、心の底から


『コイツ、アホだ(笑)!』


と思った(笑)





ちなみに彼女は


お風呂入らない勝負に


勝ったらしい(笑)






正直、この行動や勝負に


意味なんてない(笑)





普通に考えたら、


お風呂に入った方が良い(笑)




本人のためにも、


周りのためにも(笑)






でも、彼女がそれをやったのは


シンプルに『面白そう』という


アホな発想だ(笑)!





そして、僕も、彼女の話を聞いて、


ただ、ただ、面白かった(笑)




意味なんてないけど、


面白かった(笑)






でも、そんなアホなことを


本気で取り組めることに


その人間の面白さや魅力があると思う。






彼女はことごとく、


普通の人ではない(笑)





学校のテストで


『浜崎あゆみ』と名前を書いて


提出してたヤツだ(笑)






彼女の色んな武勇伝を聞く限り、


意味のあることなんて


ほとんどない(笑)






意味もないし、生産性もないけど、


ただ一つ、


『アホ過ぎて、面白い。』


ただ、その一言に尽きる。






でも、彼女は


そんなアホなことを


クソ真剣にやっているから、



なんか、面白い(笑)




人間的な魅力の塊である(笑)




エッジが効きまくっている(笑)










こーゆーアホなことができるヤツは、


小さくまとまった生き方をしない。




閃いたことをトコトンやる。




大きくダイナミックに生きられる。





もちろん、そのアホな彼女は


ダイナミックに


生きようとしてるわけじゃなく




素で生きてたら


そうなってただけだけど(笑)








そんなこんなで、


『アホなチャレンジ』


という言葉に


僕は惹かれていた(笑)






で、やっと『言葉』の話になる。






本当に昔から、


アファメーションや言葉の重要性を


話してきたけど、




僕が本格的に、


言霊ワークをイカれているほど


やり始めたのは2020年からだった。








小林正観の本を読んで、


ありがとうを言い続けている人の



皮膚トラブルが治ったり、


ガンが治ったり、


人間関係が良くなったり、




そーゆー話を聞いて、


ちょっとイカれているほどに


ありがとうを


言い続けてみようかなぁ。




っと思って


実行し始めたのが2020年。








同じような理由で、『ツイてる』も


イカれているほど


唱え続けてみようと思ったのが


2021年だった。







パナソニックの創業者、


松下幸之助が『ツキ』を大切にして




銀座まるかんの創業者、


斎藤一人さんが『ツイてる』を


大切にして





『ツイてる(ツキ)を大切にしてる人は


事業的な成功をしている。』




という話を聴いてから


試してみようと思った。








だから、僕は


2020年には『ありがとう』


2021年には『ツイてる』



をイカれているほど


唱えまくっていた。





それが今、僕が話している


『ありがとうワーク』と


『ツイてるワーク』に


繋がっていった。








ありがとうワークと


ツイてるワークを


イカれているほど唱えてて、




当時、面白いことが起きていた。





もちろん、自分の人生が


どんどん良くなることは


もちろんだった。





ありがとうワークを続けることで


感謝の波動に自分がなるから、



感謝のラインの人生に変わり


人間関係の豊かさを享受していたし、




掃除もびっくりするぐらい


出来るようになった。






2020年はコロナで


日本中が不安にかられていたけど、




僕の人生は


ありがとうワークのおかげで


過去最高なぐらいに


爽やかで清々しい日々だった。




本当に瑞々しい日々だった。





それこそ、


どんどん心は『風』になっていった。







ただ、面白いことに


僕と深い縁を結んでいる人にも


同じような状況が生まれていた。





1番、実感したのは


『家族』だった。





僕がありがとうワークで


実感したような変化が



家族にも


似たような変化が起きていた。





だから、元々


別に掃除なんて


そんなにやらない家族だったけど、




2020年以降は、


みんな掃除を


良くするようになっていた(笑)






ツイてるワークの時も、


僕がイカれているほど


唱えてて続けていると




僕の人生がどんどん良くなることは


もちろんだけど




家族や親友が


僕と同じような変化を起こしていた。






ちなみに以前から


動画やポッドキャストで話していたけど




ツイてるワークをやっていると



・元気になる


・積極的になる


・安心感が増す


・前向きになる


・ポジティブになる


・新しいキレイな店に出会う


・人生が発展傾向になる


・健康になる


・ツイてることが起きる






みたいな効果がある。











そして、コレが今回、


1番伝えたかったことだけど、




ーーーーーーーーーー

『言霊ワークはやった分だけ


必ず、人生に反映されていく。』

ーーーーーーーーーー



というのが個人的な実感である。



  


言霊ワークをやっている最中は


『コレ、意味あんの?』


みたいな感じになるけど、




言霊は『未来への種まき』


『未来へ言葉というボールを投げておく』




行動である。




5月に田植えをして、


秋に収穫するお米のように、




言霊ワークは『田植え』である。





たくさん『ありがとうの田植え』を


しておけば、



未来にその分だけ


『ありがとうのお米』を収穫できる。







たくさん『田植え』をしておけば


たくさん『収穫』出来るように





ありがとうワークも


ツイてるワークも



時間的なギャップはあるけど、


間違いなく唱えた分は


収穫することになる。






だから、シンプルに


『やればやるだけ効果がある』


と言える。





同時にこのカラクリを理解すると


ネガティブ発言をしづらくなる(笑)






なぜなら、


そのネガティブな言葉を


今、使うことは、




未来にその言葉を


収穫することになるから(笑)





ネガティブな言葉の田植えをして


いずれ、それを


収穫してしまうのであれば




ポジティブな言葉の田植えをたくさんして


ポジティブなことを収穫したいと


誰もが思うだろう(笑)









言霊ワークはやればやった分だけ、


効果が出てくる事に気づき、




2021年の途中から、


『ありがとうワーク』と


『ツイてるワーク』を




本当にイカれているほど


やるようになった。






1日、10時間ぐらい言い続けて


意味わかんないぐらい続けていた(笑)






ただ、やっぱり、


『やった分の収穫は受けとる事になる』





だから、2020年から


2021年、僕は本当に



『スパークリングDays』



を送っていた(笑)






弾けるように爽やかで


『心が満たされる』


なんてレベルじゃないぐらい



爽やかにスパークリングな日々を


過ごしていた。







ここ最近、周りの様子を見ていて、


この


『スパークリングDays』を


もう一度、生み出して良いと思った。






意識をどんどん軽くして、


意識をどんどんスッキリさせて、


意識をどんどん清々しくして、



弾けるような爽やかな、


まさしく風になった心と身体と人生を


もう一度、


しっかり生み出そうと思った。







まさしく、


『スパークリングDays』


です(笑)








さっきも話したように


言霊ワークは


やればやった分だけ


効果は出てきます。






時間的なギャップはあっても


『田植え』をすれば、


その分だけ『収穫』するように




言霊ワークはやり過ぎても


得することしかありません。







ということで、


アホなチャレンジとして、



以前のように


イカれているほど言霊ワークを


唱えることにしました(笑)








イカれているほど


言霊ワークをやって




もう一度、全体的に


スパークリングDaysを生み出せるぐらい


唱えようと思います(笑)






それこそ


『全人類の波動を上げてやる!!』


ぐらいの勢いで、




スパークリングDaysを


生み出していこうと思います(笑)







『言葉が人生を決める。』



この原則は


今も、2000年前も、変わらない


時代を超えた普遍的な原則です。







さぁ、始めよう!!



アホなチャレンジを(笑)!!!






なるせ



『人生の停滞感をブチ破るプチコツ』


































 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page