top of page

自分らしく生きるために必要な事とは?

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2023年5月10日
  • 読了時間: 4分

【自分らしく生きるために必要な事とは?】


あなたは自分らしく生きたい、


自分らしくありたい、


そう思ったことはないだろうか?



ree




過去の時代において、


自分らしく生きることを


社会全体が重視することはあまりなかった。




なぜなら、ほんの200年前まで


僕らは同じ仕事、同じコミュニティ、


同じ地域で生きることが常だった。





農民の子供は農民になる。


自らの土地で農業を営む。







しかし、今や職業選択の自由があり、


住む場所も、行う仕事も、


活動も自由である。






ここ数年にテレワーク化が進み、


仕事をする場所も、


過ごす場所も自由になってきた。





20年前には存在しなかった


仕事も次々と現れた。





ユーチューバーや


ブロガーと呼ばれる仕事が現れることを


昔は予想すら出来なかった。








インターネットによって


仕事の仕方も、仕事をする場所も、


大きく変わった。





そして、その変化は


これからも続く。





僕らの社会的な環境は


ひたすらに目まぐるしく変わっていく。






それは同時に


僕らに『選択の自由』を与える。






あなたがどこで生きるのかは


自由に選べれるし、




どんな生き方をするのか、


どんな働き方をするのかも、


自由に選べれる。






過ごす場所や、


生き方、働き方が自由になるということは



結果的に関わる人間関係においても


僕らには選択の自由が与えられる。







誰と関わるのか?


誰とは関わらないのか?





それは現代の人々にとって


1つのテーマになっているが、




僕らはそれを『選ぶ』ことができる。





選択権と決断の権利は


僕らにある。








そんな今の時代だからこそ、



『自分らしく生きる』




ことは尚更にテーマなっている。







そこで人間関係は


自分らしく生きることに


大きな影響を及ぼす。






面白いことに


人間関係では、




『この人といるほどに


自分がどんどん輝いていく。』




『この人といるほどに


自分はどんどんダメになっていく。』





そういう人間関係がある。






つまり、一緒にいることで


自分がより良くなれる人間関係と




一緒にいることで


自分がダメになる人間関係がある。







僕は過去からYou Tubeで



『お互いにより良くなれる


人間関係を選びましょう!』





という話をしてきた。







素晴らしい人間関係に恵まれると


一緒にいることで


お互いに楽しく、


いつもワクワクできて、


共にどんどん成長していける。





『あなたと一緒にいると、


私がどんどん輝いていく。』




そう感じる人間関係がある。







つまり、僕らは


『誰と関わるのか?』



ということによって、


毎日が楽しくなることはもちろん、



成長と発展のある人生を


生きていくことができる。






つまり『誰と関わるのか?』


という選択は




僕らの人生の結果に


恐ろしいほど影響を与える。







僕らが幸せになるのも、


僕らが輝けるのも、


僕らが成長できるのも、


僕らが発展していけるのも、





その『誰と関わるのか?』


ということにかかっている。







もっとざっくり行けば、


僕らが自分らしく居られる人間関係を


選択することで、


僕らは輝いていける。







そこで重要なことがある。






『自分らしさとは何か?』




ということである。





つまり、あなたは


どういう人間で、




これから


どういう人間になりたくて




これからどんな人たちと


関わっていきたいのか?





ということである。








人は本質的に、


自分と似た人に対して、


居心地良さを感じる。






例えば、僕の話で言えば、


僕は成長欲求と向上心が


ずば抜けて強い。





より良くなっていきたい想いが


常に溢れている。




そして、自由を愛している。







そんな僕の場合、


やはり、同じように


向上心がある人と関わっていると


すごく楽しくなる。





同じように自由を愛し、


同じようにより良くなろうと


成長している人に出逢うと、


僕は心が踊る。








それは僕の本質と


関わる人の本質が近い人間だから、





そーゆー人といることで


僕の魂は喜ぶ。









つまり、僕らが


自分自身に合う人と関わるためには




自らがどういう人間なのか、


知る必要がある。






つまり、自分らしさとは何か?


ということを知る必要がある。






その自分らしさを知れば、


自分がどういう人と関わって


生きていきたいのかということも


明確になる。







変化を望む者と


望まない者には温度差がある。






成長を望む者と


望まない者には温度差がある。





愛を大切にする人と


そうでない人には温度差がある。






自由を愛す者と


愛さない者には温度差がある。






その温度差は


コミュニケーションの中で



『違和感』




という形で現れる。









つまり、僕らが


自分らしく生きるためには





その『違和感』を感じとり、




自分がどう生きていきたいのか?


それを明確にして、




どんな人たちに囲まれて


生きていきたいのか?


それを明確にして、




ちゃんと人生のビジョンを


設定することにある。






ーーーーーーーーーー


自分はどんな人間であり、


どんな生き方がしたいのか?



そして、どんな人たちに囲まれて、


どんな未来を創造したいのか?


ーーーーーーーーーー






そのビジョンを明確にして


そのビジョンに全生命力を注ぐことである。






あなたが


心から望むビジョンであれば





そのビジョンをイメージするだけで


僕らはワクワクできる。








ぜひ、描いてみて欲しい。







ーーーーーーーーーー


自分はどんな人間であり、


どんな生き方がしたいのか?



そして、どんな人たちに囲まれて、


どんな未来を創造したいのか?


ーーーーーーーーーー







あなたがあなたらしく、


気持ちよく生きられることを


心から願っています。







今日もありがとう。






【自分は自分。人は人。自分らしく生きる】

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


 

 


 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page