top of page

自分と向き合うこと。

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2023年9月25日
  • 読了時間: 3分

【自分と向き合うこと。】


先日も、ブログをテーマに


話をしましたが、


今回もブログの話をさせてください(笑)





ブログというより、


『言葉』って言った方が


良いのかもしれない。




ree



僕はyoutubeの動画も


ブログもやってて、


両方をやるからすごく感じるけど、





『話すこと』



『書くこと』




って気分的に全然違う。







書くことの方が、


ゆっくり落ち着いてできると言うか、




言葉に丁寧に


向き合っている気分になる。






多分、ブログを読んでいる人も


そうなんじゃないかなぁ?





動画だと何となく


聞いてしまうけど、




ブログだと、


ゆっくり咀嚼しながら


読めたりすると思う。


(人にはよるかもだけど、笑)








書いている側としても


ブログやノート、


手紙なんかも、





ゆっくり、言葉と向き合えている


そんな感じになる。






なんかね、このブログを書いている時の


優しい気持ちになりながら、


言葉を綴ることが本当に好き。






内観ノートを書く習慣がある人は


自分の気持ちをノートに


綴っていくことで、




色んな気付きがあったり、


なんだか心がスッキリしたり、




そーゆー気持ちを


よく味わっているんじゃないかな。







別に誰かに対して、


何かを主張したいとか、



そーゆーことを思わなくても、


ただ、自分が自分に伝える言葉として





ブログやノートを書くことを


僕はすごくオススメします。




自分が自分に伝える言葉が


増えていくほど




そして、自分が自分を


一番わかってあげられるほど、




自分の味方が、


ちゃんと、いつも、


自分の中にいることに気づきます。






僕がよく言う言葉で表現すると、



『大きな自分が


心の奥の小さな自分と繋がる。』






その大きな自分と


小さな自分が繋がると




本当にもう、感動で、感動で


喜びと愛おしさの涙が


止まらないぐらい溢れてくるのよ(笑)





僕はよく、小さな自分に



『大好きだよ。今まで君の声を


ずっと聴いてあげられなくてごめんね。



でも、もう一人にしないよ。


大好きだよ。


いつも、いつも、そしてずっと


一緒に居てくれて、ありがとうね。』




こんな言葉を伝えて、


嬉しくって泣いていました。






何が嬉しかったって、


きっと、分かってもらえたって感覚。


受け入れてもらえたって感覚。


愛してもらえたって感覚。


見つけてもらえたって感覚。







そーゆー感覚があって、


嬉しかったんでしょうね。







ブログでも、ノートでも、


ゆっくり自分と自分が会話することで




こういう自分自身との繋がりが


より深まってきて、




いっぱい、いっぱい、


自分を大好きで居られると思います。




いっぱい、いっぱい、


自分を大切にできると思います。






それは自惚れとか、


自意識過剰とか、


そーゆーのじゃなくて、





子供を愛する気持ちとか、


動物を愛する気持ちに近いかな。







もし、ブログやノートを


書いてない人がいたら、




この機会に始めてみては


どうでしょうか?





シックリ来た人は


是非どうぞ😊🍀✨






いつも、ありがとう😊🍀✨






【内観ノートと“心のバランス”】

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page