top of page

未来への保証はいる?

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2022年10月31日
  • 読了時間: 4分

【未来への保証はいる?】


今日通ったとある街の


考古学的な文化財が


展示してあるギャラリーがあったので


そこに立ちよってみた。


ree




そこは縄文時代に


集落を築いていたらしく、


縄文土器がたくさん出てきて




当時の暮らしを再現するような


展示物がたくさんあった。





僕はこういう考古学とか、地質学とか、


時間軸が過去と未来に広がるような学問が


すご好きだから



そのギャラリーを出た後も、


昔の集落や定住に関して


色々、思考を巡らせていた。






僕らは1万年前に農耕を始め、


そして定住するようになった。





それがゆえに


安心した睡眠ができるようになり、


僕ら人類の生活は


大きく変わっていったと言われている。






ただ、それについて考えていた時


いわゆる今の時代の


『安定した暮らし』


という事とすごく関係がある気がした。





定住し、農耕をし、


僕らは食糧を確保して、


未来に安心を作り出そうとしたけど、




それは今の時代で言う


『貯金』に


近い行為だと思う。






言ってしまえば、


1万年前の人類は


飢える恐怖に対して、



未来の保証が欲しくて


お米を蓄える形で『貯金』し始めた。







ただ、それが


今の時代に置き換えると、



将来の不安から


未来に保証が欲しくて


貯金を溜め込んでいるような状態である。





ただ、今の世の中で、


未来の不安がゆえに


貯金を蓄える人たちは、



お金を貯めても、貯めても、


ずっと不安が付きまとっている人が


わりと多い。






そうなると、


お金を使えないは、


仕事は辞めれないは、


そーゆー状態になりやすい。





そして、そういう不安から


大企業でずっと安定した収入と暮らしを


望むようになる。





しかし、よくよく考えれば、


そういう不安は人の心を萎縮させ、


変化とか、挑戦とか、


そーゆー気持ちを極端に萎えさせてしまう。





そうなるとハッキリ言って


自由とは真逆の人生になる。





心は解放されるどころか、


萎縮するわけだから。






だから、単刀直入に言うと、


そーゆー生き方の真逆をやれば、



心はどんどん解放され、


心はどんどん大きく広がり、


自由を体感として味わい、



よりダイナミックな生き方が


出来るんだろうなぁ〜と思う。







つまり、未来への保証を求めるほど、


僕らの心は萎縮して、


わざわざ不自由な方向へ


進んでしまうけど、




未来への保証を捨てれば、


それはいつ死んでもいい覚悟が決まるから


僕らの心は広がり、解放され、


自由の方向へ進むことができる。






未来への保証を手放すことは


人によって恐ろしく感じるかもだけど、


よくよく考えたら、


それはおかしいことに気付く。





なぜなら人は必ずいつかは死ぬから、


いずれ経験することに


保証もクソもない(笑)






未来の保証と言っても、


最終的にはみんなこの世を去るわけだ(笑)





そんな、どうせ経験しなければ


ならないことを


わざわざ恐れるのは


ナンセンスのはずだ(笑)







それを考えると


僕らは全員が言ってしまえば、



『いつかは死ぬ覚悟がある』



ということになる。







僕にも終わりが来る。



あなたにも終わりが来る。





僕にも、あなたにも、


いつかは、


この人生が終わる覚悟がある。






じゃあ、未来の保証なんて、


そもそもいらないはずだ(笑)






僕は昔からYou Tubeで


話しているけど





いつ死んでもいい覚悟が決まっているやつは


本当に最強の人生を歩むことができる。





なにも、恐れないわけだからね。






でも、面白いことに


その覚悟が決まった人は、



恐ろしいほどに


心が自由になり、


そして、大胆になる。





さっき話したように


ダイナミックに人生が生きられる。






だから、あまりYou Tubeで


話してないけど



安定や未来への保証のために


やっていたことを、


少しずつでも手放していくことを


個人的には進めている(笑)






せっかく、


大卒で入った会社を辞めてみたり、


大企業を辞めてみたり、





安定のためにしがみついていたモノを


少しずつ手放していく。





つまり、


ーーーーーーーーーー

安定の人生を少しずつ手放し、


徐々に人生をサバイバル化する。

ーーーーーーーーーー



って言い方が


分かりやすいかな(笑)?





『アホいえ、そんなことできるか!』



って言われるかもだけど、


コレはやればやるほどに、


覚悟が決まり、


より自由な心になる(笑)!





そして、恐ろしく大胆に


ダイナミックに


人生を生きれるようになる!






少しずつでも、


安定と未来への保証を


手放してみてはどうだろうか?




あなたの自由度は


どんどん増していくだろう。







いつも、ありがとう😊✨




【ゼロの覚悟、

失う覚悟をすると、むしろ最強説】

 

 

 

 

 

 

 

 





 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page