top of page

手放すほどに僕らは…

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2022年6月1日
  • 読了時間: 4分

【手放すほどに僕らは…】


『執着を手放す』という言葉は


いつの間にか、当たり前のように


使われるようになった。



ree



昨今の断捨離ブームしかり、



余分なモノを手放したり、


重たいものを手放したり、


自分に合わないものを手放すことで、



心が軽くなり、


人生が巡りだすことは


もはや、当たり前のように


なってきた。





僕の中では、


一時間目『数学』


ニ時間目『体育』


三時間目『手放す』



と言って良いぐらい


当たり前のこととなっている気がする(笑)




個人的な経験からも、


色んな人の話を


聞かせてもらった経験からも、




手放すモノが大きいほど、


人生の変化も大きい。




ダイナミックに手放すほどに


ダイナミックに人生は変わり、



まるで人生の方向性が


180度真逆に方向転換されるような


感覚を誰しもが味わう。





そして、誰もが言う。



『一気に人生が開ける感覚になる。』





ダイナミックに手放した時、


一気に心は軽くなるから


人生が一気に広がり、


人生の視界は一気に晴れてくる。




そんな感覚を


味わっている人が多い。





それは、


北に進んでいた人生を


南に進むように


本当に真逆に人生を歩みだす瞬間だ。






執着を手放すのは


自分に合わないものを手放すことは


もちろんだけど、




『好きだけど自分の心に執着を生むもの』




これの手放しが


大きかったりする。




以前どこかで話したけど、



僕にとっては


20歳の時のパートナーだった。




好きだし、僕は


相手を求めていたけど、




求めるほどに自分が苦しくなることを


分かっていた。




そして、心では相手を求めていても、


魂からは手放した方が良いと


声が聞こえていたから、


当時、その狭間で悶絶していた(笑)





ノートを何冊も書いていた。




でも、覚悟が決まり、


手放すことで、


本当に心が清々しくなり、


一気に心が軽くなり、


一気に人生が開けるような感覚になった。





『あ、この方向性で良かった。』




と直感できた。






この話のような恋愛でなくても、



仕事でも、


家庭でも、


人間関係でも、


活動でも、




すべてにおいて、手放すことで


僕らの心は軽くなる。





本当に風のように


生きられるようになる。





そして、ただ今を生きるだけで、


幸せを感じられるようになる。





風が気持ち良いだけで嬉しくなる。


咲いている花を見て笑顔になる。


蝶々が舞っていることに幸せを感じる。


太陽の光を浴びて感謝の気持ちに溢れる。





手放して、軽くなるほど、


濁っていた心が澄んできて、



人生の一つ一つに、喜びを感じる。


暮らしの一つ一つに、感謝できる。






手放す人生を


僕はよくリュックに例えている。




人生を歩みながら


多くの人が自分のリュックに


たくさんの物を入れていく。



持てば持つほどに


幸せになれると思って


リュックにモノを入れていく。




ただ、たくさん持てば


リュックは重くなる。





そして、人生を歩きづらくなる。




たくさん持って、


リュックを重くするほどに


人生を苦しくしていく人々。






そして、一部の人は気付き始める。




自分のリュックから


いらないモノを手放してみる。




そしたら、リュックは軽くなる。




そしたら、さっきより


人生は歩みやすくなっている。




軽い足どりと、


風のような心になる。





もう一つ、リュックから


重たいモノを手放す。






そうしたら、さらに軽くなり、


人生はさらに歩みやすくなる。




心はさらに軽くなる。


風のように生きられるようになる。






そして、手放してきた人は気付く。




自らの心は手放すほどに


幸せを感じられるようになっている。



手放すほどに、


リュックの中に残るものは


本当に大切なものだけになっている。






手放し、シンプルになり、


リュックの中には余分なモノは


何もない。




リュックの中に残るものは


わずかな大切なものだけ。







あなたは人生のリュックに


何を詰め込んできましたか?




あなたは人生のリュックから


何を手放してきましたか?




あなたの人生のリュックには


何が残りましたか?






手放して、手放して、


大切なものだけが残ったリュックの中には




あなたとあなたの人生の本質とも


言えるべきものが残ったでしょう。






その唯一残った大切なモノが


あなたの人生を生きる


指針になるでしょう。





そして、大切なモノが


ちゃんと見えて生きている人は


決して揺らぐことはないでしょう。





自分がこの人生を


どのように生きていくべきかも、


見えているはずですから。






それほどに手放すことは


人生にインパクトを与えるのです。






【やめることから始めよう!】

 

 

 

 

 








 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page