愛する人生。愛される人生。
- なるせゆうや
- 2023年5月14日
- 読了時間: 3分
【愛する人生。愛される人生。】
先日100均に靴の中敷きを
買いに行きました。
ここ最近の僕のスタイルは
山や森の中を散策する時、
長靴で歩きます(笑)

長靴で山や森の中にいると
地元の人間じゃないのに
なぜか地元の人感がメッチャ出ます(笑)
で、長靴ですごく歩くから
中敷きを買って、
長靴の中に敷くようにしました(笑)
で、実は話題は長靴ではなく、
中敷きを買った時のお店の店員さんが
とても親切で、
とても笑顔が素敵だったんです。
僕も嬉しくなって
思わず笑顔で応えました。
そして、こうやって
関わる人たちが親切にしてくれると
自分もみんなに
親切にしたい気持ちが
いっぱいになります。
それは義務とか、礼儀として、
そうしたいわけじゃなく、
心からこの人に
親切にしたいなぁって
気持ちになります。
すごく、すごく、
心が温かくなる瞬間です。
僕は昔から
笑顔が素敵な人が好きで、
そんな人に魅了されて
自分も素敵な笑顔で居たいと
思うようになりました。
相手が笑ってくれると
すごく嬉しいし、安心する。
だから、自分も
いつも笑顔で居たいなぁって
思うようになりました。
ここ数年はIQを上げることの
重要性も話しているので、
真面目な表情で
思考している時も増えましたが、
それでも、笑顔って
素敵だなぁって思います。
笑顔を受け取ると
笑顔を与えたくなって、
親切を受け取ると
親切を与えたくなって、
そうやって、
愛し、愛される人間関係を
僕らは築いていけるんだと
すごく思いました。
人それぞれ、
色んな人生を歩んでいるから、
それぞれの人によって
人生の状況は違うと思うけど、
愛される人生を送り、
愛する人生を送る人は
そうやって優しさや喜びの
キャッチボールを
人間関係の中でたえず
巡らせているんだと思います。
相手から温かくて、
柔らかい光をたくさん貰うから、
僕も温かくて、
柔らかい光をたくさんあげたくなる。
愛したくなるし、
大切にしたくなる。
親切にしたい気持ちや、
その人のためになりたい気持ち。
とても温かくて、
とても柔らかい気持ち。
受け取る時も、
渡す時も、
そんな温かくて、
柔らかい気持ちなるから、
僕は昔から、
その光のキャッチボールが好きだった。
僕の心から
相手の心に届く、
光の玉のキャッチボール。
相手の心から
僕の心にお返事がくる、
光の玉のキャッチボール。
お互いの心の間を
その温かくて、柔らかい光が
いつも行き来している、
その時間がたまらなく好きだった。
とっても、とっても、
優しい気持ち。温かい気持ち。
最終的に僕らの人間関係は
与えることも、受け取ることも、
本質的は同じことになる。
愛する人も、愛される人も、
心の中で感じるのは『愛』そのもの。
そういう素晴らしい気持ちを
お互いの間でぐるぐる巡るから、
僕らは素晴らしい人間関係を
築いていけるのだと思う。
だから、僕は、
愛されること以上に
みんなを愛していたいし、
大切にされること以上に
みんなを大切にしていたいと思う。
街に響く、
雨音に耳を傾けながら、
そんなことを思う
なるせでした。
いつも、ありがとうね😊
【自分を愛することのシンプルな重要性】
コメント