悩んだことも、迷ったことも…。
- なるせゆうや
- 2023年3月27日
- 読了時間: 3分
【悩んだことも、迷ったことも…。】
僕は動画で
良く話しているけど
10代、20代の頃に
いっぱい悩んで、迷って、
それで良かったと今は思えています。

それは、そういう
深く考える機会があることで
人間的な深みが増して行ったり、
より良い生き方に
シフト出来るようになったから。
いつも動画で、
そう話していた。
もちろん、それらの
悩んで、迷って、考えて、
そして、自分なりの答えを見出して、
その自らの信念に沿う生き方が
出来るようになったことは
僕にとって本当に
人生の財産そのものだと思う。
ってか、そういう時期があったから、
『自分の道』
を発見できたと思っているし、
ブレない生き方が
できているんだと思う。
幾度となく、
幾度となく、
人生にとって
大切なモノを見つめて、
人間にとって
大切なモノを見つめて、
自分にとって
大切なモノを見つめてきた。
考えたり、
迷ったり、
悩んだり、
その過程の中で、
何度も大切なモノを見つめて、
何が大切かを吟味してきた。
だから、
名声とか、
お金とか、
未来とか、
人の目とか、
そーゆーのに囚われない生き方が
出来るようになってたんだと思う。
だから、僕にとって、
10代、20代での
悩みや迷いは
すごい宝物になった。
今、改めて考えると、
悩んだり、迷ったりするのは
そんなに悪いことでも
ないような気がする。
少なくとも、
鈍った心で、
漫然と生きる人たちよりは
よっぽど良い気がする。
迷ったり、悩んだり、
深く考えたりするってことは、
今の自分の人生を
漫然と生きるのではなく、
意識的に、主体的に、
何かを判断しようとしている
証拠だと思う。
迷って、悩んで、考えて、
そして、僕らは何かを決断する。
もしくは、自分のあり方や
生き方を改める。
それは人生を
漫然と生きるのではなく
意識的に、主体的に、
生きようとしている証拠である。
漫然と流されて生きてきた人が
人生という船の舵取りを
自ら行い始めたことになる。
それはまさしく、
【自分の人生の始まり】
と言えるような
素晴らしいことだと僕は思う。
人生をダラっと
漫然と生きている時は、
正直『生きている!』
っていう実感はあまりない。
しかし、悩みや迷いをきっかけに
自らの生き方、あり方、考え方、
それらを深く見つめ直して、
自分で能動的な判断をしていく人は
その悩みや迷いの思考の中から、
本質的、自分自身にとって
良い方向性に向かうための
思考をしている。
自分の人生にとって
本当に大切なことは何か?
を思いっきり見つめ直すことになる。
そうやって、
自分にとっての
『本当に大切なことは何か?』
それを見つけた人の歩みは
どれだけ力強いものになるだろうか。
その悩み、迷い、思考し、
本当に大切なことを
見つけていくプロセスの中で、
間違いなく、僕らは
自らの本質を発見し、
本当の意味での
自分の人生を始めていく。
誰かの真似事が
多い世の中である。
誰かのコピーが
多い世の中である。
世間の物差しで
判断する人が多い世の中である。
自分を失っている人が
多い世の中である。
そんな世の中で、
僕らは悩み、迷い、思考し、
僕らの道を見つけていく。
本当に大切なものを見つけていく。
人生において大切なモノも、
人間として大切なあり方も、
自分の中の大切なモノも、
すべてを見つけていく。
そして、僕らは
自分の道を歩み始める。
だから、結局、
そういう悩み、迷い、考え、
そのプロセスがあるから
僕らは覚醒めて行くんだと思う。
本当に大切なモノを、
本気で見つめなければ、
本当に大切なモノを
大切にして生きることは
できるはずもない。
だから、思う。
迷うことも、
悩むことも、
そして深く考えて、
何かを決めていくことも、
結局、僕らの人生においては
かけがえのない宝物になっていく。
だから、大丈夫。
誰の人生も、大丈夫。
すべては僕らの人生が
より良くなっていくプロセスに
ちゃんとなっているから。
いつも、ありがとう😊🍀
【考えて、考えて、考え抜いて、
深みのある人間になれ!】
コメント