top of page

恐ろしく心に効く音楽ワーク

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2020年6月26日
  • 読了時間: 7分

【恐ろしく効く音楽ワークだった。。笑】



今日ね、なんとな〜〜く


昔聞いていた音楽を


聞きたくなりました。





オルタナティブっていう


ロックのジャンルだけど




音楽ワーク的には


NGだって自分で分かりながらも




『仮に、良くないことが起きても


かまわないから


聞きたいから聞こう!!』





とネガティブな事が起きても


その覚悟を決めて


聞いてみました。






だって聞きたかったから(笑)






でもね、ちょっと暗いことも


なんとなく分かっていたけど




それでも、大好きな音楽ではあるから


聞きたかったから聞いてました。






10年ぐらい前に


好きすぎて


ずっと聞いていた



『The novembers』


の『ミストピア』って曲。





すごい好きだし、


すごい良い曲だから


ホント、どーしても聞きたくてね(笑)







で、音楽ワークの理論をムシして


聞きながら、


お出かけしていました。






そしたらね、







そしたら、





なんと、







なんと!









なんと!!!














お巡りさんに


捕まりました(笑)!!








はい、左折しかできない場所を


直進してしまったため


減点になりました(笑)









ゴールド免許で


そーゆーことが


ほとんどない僕は





お巡りさんに止められた時


まぁ〜凹みました(笑)







気付かず、


直進してしまったことに


(もちろん、

お巡りさんの目の前で堂々と、笑)




すごく、ごめんなさいって


気持ちになりながらも





とてつもなく、


今の状況にショックで





ドンヨリ、謝る僕に


お巡りさんは


とてつもなく親切で、





『いやいや、僕も


もっと早く気付いて


止めてあげれば良かったよ。』





と、メチャクチャ


優しい人だった。






その人の雰囲気に


癒やされながら





説明を聞き、一段落。







前に波動をズラせば


縁がズレるから




そもそも、そういう出来事と


出くわさないと言う話をしたけど


本当にまさにだよ(笑)






僕は音楽ワークを


マイナスな使い方をして




お巡りさんと


波動を合わせちゃっていたんですね(笑)







でも、その後、


色々と考えながら


良かったなぁ〜って


思えた事がいくつもあります。







まずは、罰金をとられたけど


それは全然、イヤじゃなくて





むしろ、僕がミスしたのに


すごく親切にしてくれた


お巡りさんへの募金のような


気持ちが芽生えて






『優しくしてくれてありがとう。』






って気持ちで気持ちよく


お金をお渡しすることが


できて、






優しくしてもらえた事にも


温かい気持ちで居られる自分にも




なんだかすごく、


嬉しかった。








それに、お巡りさんって


違反した人を捕まえて


罰則とか、罰金とか、




そーゆーことを


みんなに要求しなきゃいけないから




働くほどに


喜ばれるわけじゃないのに





それでも、


そーゆーことができることに



単純にすごいなぁって


心から感心しました。






違反を取り締まってたら


煙たがられることが常なのに




それでも、社会には


お巡りさんのような存在は


どうしても必要で




それを自ら選んで


やってくれていることに




なんだかすごく感心というか


尊敬の気持ちが


自然と生まれました。







僕みたいに思いのままに


生きているような



しっかりしていない人間には


到底、できないことだと


思いました(笑)






だから、すごいなって気持ちと共に



お巡りさんが


お巡りさんをやってくれて


ありがとうって


気持ちになりました。







そんなことを考えていたら


すごく温かくて


嬉しい気持ちになってきて






『たまにこうやって


ヘコむことも楽しいかもしれない。』





なんて、思っていました。










バンドをしていた頃、


打ち明けの席で




僕は酔っ払いながら


アイスクリームを注文しました。





で、食べたら


バニラアイスに


かすかに塩っぽい味がして、僕は




『最近の居酒屋のアイスはシャレてるね!


塩アイスってやつ?!



甘さを引き立てるために


ちょっと塩が入ってるんだね!』





って塩アイスに


感動しながら



美味い、美味いと


ヘラヘラ食べていました。






ホントは僕が見てないスキに


バンドメンバーが


イタズラで塩をかけただけでした(笑)







メンバーはイタズラのつもりで


やったのに




僕は本気で塩アイスだと思って


喜んで食べてました(笑)






甘いモノをいつも食べていると


甘いことが普通になって




それが甘いことすら


あまり気付かずになってしまうけど





塩っぱいモノを知れば


甘いことの有り難さというか




甘いことをすごく喜べる。








同じように僕らは


本当は今の生活でも


充分、幸せなはずなんですね。






健康でいられる事や


毎日、ご飯が食べられること。





家族や友達が


普通に生きていてくれること。






美しい音楽を聴ける


耳があること。





美しい景色を見える


目があること。






美しい景色を美しいと思える


心があること。







それを喜べる感情があること。







本当は今の生活は


幸せと喜びに満ちていて


とても幸せな日々のはずなのに





それに慣れてしまうと


人はその有り難さを


やっぱり忘れてしまう。







美しい音楽を聴けなくなったら


僕はどんなに悲しいだろう。





美しい景色を見れなくなったら


僕はどんなに落ち込むだろう。







そう考えると


今、当たり前のように



美しい音楽を聞けることも


美しい景色を見れることも




とてつもなく、


幸せなことなんだと思います。







でも、それが普通になると


やっぱり、有り難さを


忘れてしまう。






だから、たまにヘコむことは


人生の喜びを


輝かしてくれる


スパイスのようなモノだと


思っています。








たまにこうやって転んで


当たり前のことに


深く感謝できるのなら




たまに転ぶのも


悪くないような気になりました☺️🍀







もちろん、自ら


転ぼうとする必要はないけれど






転んだり、落ち込んだりすることで


喜びや幸せが


より一層、嬉しく、幸せに感じるなら


より一層、何かに感謝できるのなら




それも素敵なことだなぁって


思いました☺️🍀







それは甘いアイスを


甘いと実感するために


少し、塩をかけるようにね(笑)!










そんなこんなで


結果、すごく幸せな気持ちで


過ごせています☺️🍀







あとはアレだね、


音楽ワークが


恐ろしいほどに効くことだよね(笑)






いつも話しているように


内側の心の状態にリンクするように


外部世界が生まれるんですが



音楽ってそもそもアーティストの


心の宇宙(インナーコスモ)の


表現として、生まれるんですよね!






ファッションも


音楽も


絵画も


文章も





その人のインナーコスモ(心の宇宙)を


表現した写像でしかないんです。





ree




インナーコスモが闇だから


心の闇を表現するように


歌を歌ったり、




インナーコスモが喜びだから


心の喜びを表現するように


文章を書いたり。







この文章だって


僕のインナーコスモの表れです♪






今は『いつも何度でも』を


聞いているから





そーゆー優しい体感や


澄んだ体感が僕のインナーコスモに


なっていて




その優しくて澄んだインナーコスモの


表現として





この文章の体感や雰囲気が


生まれるんですね!






だから、インナーコスモが


闇だった場合、




音楽でも、文章でも


闇を表現してしまうことになります(笑)






そして、インナーコスモが


闇だった場合、




僕らが音楽や文章で


それを表現しようとしなくても




そもそも闇の波動というか


闇の振動数を持ってしまっているので




同じように、闇の振動数を


持つものと共鳴して



惹きつけられるように


同じ振動数を持つものと


勝手に縁が生まれます。





つまり、狙わなくても


勝手に闇と縁が結ばれます(笑)






原則は単純で


ーーーーーーーーーー

インナーコスモが


外部世界に表れる。

ーーーーーーーーーー




ってことなので


僕らが表現しようが、しまいが




自動的にインナーコスモも


外部世界に表現されます(笑)




内側の宇宙である


インナーコスモが闇ならば



狙わなくても


外側の宇宙である現実は


闇が表れてしまいます(笑)







ということは


インナーコスモを喜びに変えれば


外部の世界は


喜びが勝手に表現されます♪







コレが自分の心を変えることで


波動がズレるから、縁がズレて




ネガティブな事と


縁が結ばれなくなる極意です♪






ただ、今回の僕は


良くない例ですね(笑)





インナーコスモを闇にしたから


ネガティブな事と


縁を結んでしまったということです(笑)







で、そのインナーコスモを


変える方法が


音楽ワークなわけです☺️🍀









僕の失敗談が


あなたのお役に立てることを


心から祈るばかりです(笑)





僕みたいになっちゃダメですよ🤭🍀








ということで


人生のスパイスをくれた


今日にありがとう☺️🍀




とても幸せな気持ちです☺️🍀




おまわりさんも


ありがとうね☺️🍀






コレを読んでくださった


あなたも本当に


ありがとうございます☺️🍀




いつもありがとう☺️🍀







ーーーーーーーーーー

PS


この場で伝えるのも


アレなんですが



『成瀬さんから連絡が返ってこない!』




と思っている方々(笑)!





大変、申し訳ございませんが


今、全力で遊んでいるので



お返事、もうしばらく


お待ちくださいませ(笑)!




いつも、ありがとう☺️🍀


ーーーーーーーーーー

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page