当たり前って何?
- なるせゆうや
- 2023年5月25日
- 読了時間: 4分
【当たり前って何?】
過去の自分にとって
当たり前だと思っていたことは
今となっては、まったくもって
当たり前ではなくなったということは
大なり小なり
誰しもが経験していると思う。

僕の場合、よく
「想像できない!」
って言われるけど、
過去の僕はネガティブだった。
弱音が多かったし、
ネガティブなことを
言うことに違和感がなかった。
というより、弱音を言うことで
人の気を引こうとする部分すら
あったように思える。
それは同情されたり、
かまってもらえるがゆえに
ネガティブになっているような
状態だった。
今となっては、
「八方肯定」
ってワークを人に勧めているように、
・誉めること
・景気の良い発言
・嬉しいことや感謝を口にすること
そういう発言ばかりになっている。
それは自分の発言が
自分と自分の人生を創っていることを
心から理解しているから。
どんどん八方肯定するほどに
自分の人生が良くなると
身に沁みて体感すると、
どれだけポジティブな発言をすることが
人生にお得か、すごく分かる。
そして、ネガティブな発言をすることが
どれだけ損をするのか
それもすごく実感している。
だから、今では
過去の自分や、過去の行動が
自分ではあり得ないと思える。
そして、過去に当たり前だったことが
今からすると
すごくおかしな事だったと思うのは
国家レベルでも起きている。
ここ最近、
よく考えていたけど、
日本が明治に入り、
帝国主義になり、
あらゆる戦争を起こしていたことは
今から考えると
かなりおかしい思想だったと
すごく感じる。
なぜなら、帝国主義は
他の国を植民地化して、
自国の利益を追求する姿勢である。
もっとシンプルに言えば、
他国を奴隷化して、
自国の利益を上げていく、
そーゆー思想であり、主義である。
でも、それって
本当におかしくて
「自分の利益追求のために
他者の自由を奪っている状態」
である。
今の日本人ならば、
帝国主義がいかにズレた発想が
すごく実感するだろう。
これが僕が
「今の時代の日本に生まれていることは
本当に恵まれている。」
と、いつも言う理由である。
昔は武力で
国が他国を支配することが
当たり前だった。
昔は武力で
人が他者を奴隷化することが
当たり前だった。
昔の方がよっぽど
血の気が多い時代だったし、
支配的な社会だった。
しかし、今の時代は
もっと人々の心は穏やかになり、
とくに日本人は
本当に平和的でモラルが高い。
優しい人が多いし、
社会性の高い民族だと思う。
そして、昔よりも、
自由に生きることができているし、
奴隷化のような
支配的な社会でもない。
本当に、この時代の日本に生まれたことは
あらゆる面において、
僕らは最高に恵まれている。
それは感情論と言うより、
冷静に分析するほど
僕らが今の日本に生きることが
どれだけ恵まれているかを
心底、実感できる。
今の時代からみたら、
当時の帝国主義はあり得なかった。
ただ、当時は
やはり違和感を感じる人も
少なかったのだと思う。
最初の価値観の話に戻ると、
僕らは時間の流れと共に
価値観が変化していく。
自分のとっての当たり前も
変化していく。
その変化の中で
自分の価値観を
吟味していくことができる。
そして、その価値観で
本当に良い人生を送れるのかを、
観察して、思考して、
吟味することができる。
僕が以前から
「神さまを居ないと理解した上で
神さまを信じて生きています。」
「それは神さまを信じることで
自分が力強く生きていけるからです。」
「そして、神さまがいると信じることで
大切なモノを忘れずに
生きられるからです。」
と言っている。
これは僕にとっての
「価値観の再吟味」だった。
昔、心から信じていた
神さまの存在や、
人智を超えた大きなモノの存在。
それらの価値観が
僕の人生にどう影響するか
冷静に再吟味した。
その結果、信じた方が
自分の人生が良くなると判断して、
「あえて信じる」
というスタンスに変わった。
これは
「ポジティブ思考」
「ネガティブ思考」
についても言える。
それらの価値観は
どのようにして、
自分の人生に影響するのか?
そう改めて、
俯瞰的に吟味をすると、
明らかにポジティブ思考の方が
人生を良くできると理解したならば
それを選択すれば良い。
本当にただ、それだけ。
そして、僕らは
今の価値観から抜け出して、
違う価値観になった時、
今までの価値観が
本当に良かったのかを、
冷静に吟味することができる。
今の価値観の外側に飛び出ることで、
今の価値観を
客観的に吟味することができる。
以前も動画で話したように
僕らの人生の質は
僕らの価値観や信念、
信じていることの質で決まる。
何を信じ、どんな価値観を持つか?
ということが僕らの人生を決める。
ということは
僕らはより理想的な価値観を持ち、
常にその価値観のレベルを
上げていくことで、
どんどん人生は良くなる。
そして、その価値観の変化が
人生の変化になる。
僕らはそれを理解して、
たえず価値観をより良い方向へを
変えていくことで、
人生をより良くしていける。
その価値観の向上が
人も、家族も、会社も、組織も、
国も、この地球も、
より良くしていく事ができる。
だから、希望を持って良い。
僕らはもっともっと
より良くなっていけるのだから。
今日も、ありがとう。
【信念と価値観を変えれば人生は大きく変わる。】
コメント