top of page

幸せアップの習慣

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2022年5月18日
  • 読了時間: 3分

【幸せアップの習慣】


良くYou Tubeで、



『どうしたら自分が


気分良く過ごせるのかを


心に聞いてみて、



その気分良く過ごせそうな


ことをする。』


という話をしている。

  



ree




昔はよく


『シックリ来るものを選ぶ』


って言い方をしていた。





自分の心にシックリ来るものを選び、


シックリ来る過ごし方をすることで、


心地よく過ごそう!って話。





でね、今、


思い付いたんだけど、



それは『幸せの時給アップ』


ってことだなぁ〜って思った。






例えば、なんとなく、


今、友達と話していたとしよう。





そして、その会話中に


ふと、考えてみる。




『私は今、この友達と話していて


幸せなのだろうか?』




幸せであれば、素晴らしい。




しかし、なんの満足や幸せも得られず、


退屈や、虚しさ、違和感を


感じているとすれば、


幸せ時給が低いことになる。





つまり、1時間あたり、


自分がどれだけ幸せなのか?


どれだけ満たされたのか?




そーゆー基準で、


今やっている活動を


吟味してみると良いと思った。





ちなみに僕は昨晩、


音楽鑑賞をしている最中に


ふと、閃いた。




『そうだ!ワンピースの新刊を


買いに行こう!』




ワンピースの新刊が発売されていたけど


なんとなく気分的に


読むタイミングじゃなかったから


買わずにいたのだ(笑)!





でも、昨晩の音楽鑑賞している時に、


『あ!今だ!』



と思ったから、


深夜でパジャマだったけど、


近くのコンビニまで買いに行った。






そして、家に帰って、


ワンピースを読もうとしたけど、


ふと、立ち止まった。





『あれ?買ってきたは良いが、


今、コレを読んで


自分は満たされるのだろうか?』




少し、瞑想して、


自分の心に聞いてみた。





そして、面白いことに


心と対話した結果、



『分かりません!』



って返ってきた(笑)





今、このタイミングで


ワンピースを読んでも、


心が満たされるのか、


分からなかったのだ(笑)!





そして僕はこう判断した。






『よし、とりあえず読んでみて、


満たされない感じがしたら


すぐにやめよう!』




ってことにした。





つまり、心が満たされているかを


吟味しながら、


マンガを読むことにした(笑)






で、実際はめっちゃ集中して


めっちゃ気持ちよくリラックスして、


最高の気分になっていたから、


そのまま最後まで読み続けた(笑)







こういう風に、


自分が今、その活動をしていて


満たされているのかを感じながら


毎日、行動している。





だから、僕は


お風呂に入るタイミングが


決まっていない(笑)





というか、スッキリしたいタイミングで


お風呂に入るようにしているから


一日に何回も


お風呂に入る日が良くある(笑)





それは僕にとって


今、その瞬間に、


シャワーを浴びることが


心地よいと思ったから、


それを選ぶようにしている。







こうやって自分の今やっている活動が


どれだけ自分の心に幸せや喜び、


満たされた感覚を生み出しているのか?



それを吟味しながら


活動していると


幸せ時給はどんどん上がっていく。






『今、私はこれをやっていて


心から満たされているのだろうか?』




『今、私はこの人と関わっていて


心から満たされているのだろうか?』




『今、私はこの姿勢でソファに座ってて


心から満たされているのだろうか?』




『今、私はコーヒーと紅茶どちらを飲めば


心から満たされるだろうか?』




そうやって、


心を満たすモノを選ぶプロになれば


あなたの幸せ時給は


どんどん上がっていく。







みんな❗


幸せ時給をアップしよう😆✨❗



いつも、ありがとう😊💐✨




【自分を幸せにする事&他人を幸せにする事】








 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page