大切にしたいな。
- なるせゆうや
- 2020年7月1日
- 読了時間: 2分
【大切にしたいな。】
昨日、入道雲の話を
ここでしたんだけど
ふと思ったんですが、
調子が良い時って、
そーゆー自然の美しさを
感じようとしなくても
勝手にそーゆー現実が
目の前に飛び込んでくるんですよね!
例えば、
昨日の入道雲の話でいえば
空を見よう!
とか、
入道雲を感じよう!
なんて、自分から
思ったわけではなく、
ふと、そーゆー景気が
目の前に飛び込んできて、
『うわぁ、きれい。。』
って思わず、
ずっと眺めてしまうんです(笑)
味わおうとするとか、
感じようとすると言うよりは、
思わず味わい、
思わず感じたくなる大自然が
目の前にやってくる
って感じです(笑)
この前も、夜に家を出たら
雨が降っていたんですね。
で、その雨の香りが
すごく良くって、
『あ、この夜の雨、好きだ。』
って思わず、感じてしまい、
しばらく、雨音と雨の香りを
味わってしまいました(笑)
心なしか調子が良い時のほうが
そーゆー風に
『心がナチュラルに
自然を味わってしまう。』
気がしました(笑)
逆に心に余裕がなかったり
心が荒んでいる時って
目の前にそーゆー景色や自然が
あったとしても
見過ごしちゃって
いるんですよね。
雨が降ってて、
『雨の日やだな。』
って思う時もあれば
『雨の香りがすごく良いなぁ。』
って思う時もあるし、
夏に外に出て
『暑い〜〜〜』
って思う時もあれば
『入道雲がすごくキレイ!』
って思う時もあります。
同じ自然が
目の前に差し出されていても
その自然を味わい、
喜べている時は
すごく調子が良くて
その自然を味わい喜べる余裕が
ない時には
上手くいかないような
感覚があります。
脳の仕組みはあるけど
今日は、それは話しません(笑)
とにかく、
僕の感覚で、
そーゆー自然を
味わい、感じて、
それを喜べている時間って
すごく大切で、
すごく豊かな気持ちになれて、
そーゆー時間や
そーゆー感性を
いつも、
忘れずにいたいなって
思うんです。
大切にしてたいなって
思うんです。
ふと飛び込んで来る
美しい景色も、
ふと感じられる
季節の香りも、
そーゆーのいつも
大切にしてたいな。
そーゆーのを喜べる自分で
いられることも
なんだか嬉しいな。
と言うことで、
そーゆー時間が増えるほど
調子が良くなるみたいです。
僕の調子がね(笑)
今日も、読んでくれて
ありがとう☺️🍀
いつも、ありがとう☺️🍀
コメント