top of page

執着を手放すプチコツ

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2022年10月12日
  • 読了時間: 3分

【執着を手放すプチコツ】


よく、執着を手放すと上手くいく


って言われているけど、




僕個人的な経験としても


執着を手放して、




『もう、どーでもいいや!


楽しく生きよう!』




みたいな気分になって


楽しみながら肩の力を抜いて


生きていると、




忘れた頃に望みが叶うってことは


多々、ありました。




ree



ただ、よくよく考えると


執着している心の状態そのものが


苦しいから、



すごく単純に、


執着を手放した方が


誰もが楽に、楽しく生きられる


そんな気がしています。






執着している心の状態って


ムキになっているような感じで、


あんまり心地よい精神状態ではないので




むしろ、その執着を解いて


心を解放してあげたら、


とても、心が自由になり、



清々しく、楽な気持ちで


生きられるようになります。






正しく、風のように


生きられるって感じですね。







極端に何かを拒むことも、


極端に何かにしがみつくことも、


精神的にはどちらも執着で、 




拒んでいたものを


受け入れられるようになったり


手放すことが出来れば、


むしろ、楽になるんですよね。





2022年には入ってからも


数人いたんですけど、





好きな人や


付き合っていた人を手放して


ちゃんと別れを告げることができたら




その彼女たちは


むしろ、すごく心が自由になり、


どんどん元気になっていきました。






執着をしていた対象を


手放すことで、



人はこんなにも自由になり、


元気になっていくということを



僕自身、彼女たちの行動から


すごく学べた気がしました。






そーゆー色んなことを見てきて、


すごく思うのが、



執着を手放すことは


自分の心を解放して、


人や人生をより自由にするんだと


すごく実感しました。






そして、執着を手放すほどに


自分の心が素直になるので、



その開かれた素直な心が


とても心地よい感じがします。





周りの人も、


心を開いて素直に


関わってくれる人が多いので、




そーゆー意味でも


執着を手放し、


素直な開かれた心になることは


幸せに生きる1つの秘訣でも、


あると思っています。





そんな開かれた心になり、


執着を手放すには


どうすればいいのでしょうか?





実はすご〜〜〜く


お手軽に自分の心を開き、


解放してあげるコツがあります(笑)





誰でも出来ますし、


とても簡単です(笑)






自分の心が解けていき、


解放される気持ちになります。






固かった心が、


柔らかくなり、




閉じていた心が


開いていく気持ちになります。





まるで森羅万象すべてに


自分の身体が溶けていくようです(笑)





そう、執着の心を手放したい時、


自分の心を開き解放したい時、




そーゆー時は


ヒーリングミュージックを


聴けばいいのです(笑)!





例えば、こーゆー感じのやつね(笑)!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【執着を手放すための音楽】




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





あなたの心が開かれ、解放されて、


もっと自由になりますように。






なるせゆうや





 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page