問題が起きた時、コレを思い出してね。
- なるせゆうや
- 2023年5月21日
- 読了時間: 3分
【問題が起きた時、コレを思い出してね。】
変化が起きる時というのは
何かと現実が流動的になる。

とりたて、一見トラブルに
思えるようなことが多発する。
もし、今、あなたの人生に
トラブルや問題が生まれているのなら、
これから話すことは
あなたの心を少し安心させ、
希望を感じることができるかも知れない。
僕は個人的な経験から
混乱やトラブル、問題が起きる時、
同時に人生が大きく変わることを
知っている。
そして、一人の人間だけじゃなく、
社会や国家というものにおいても
そうであることを知っている。
日本で言えば、幕末や
第二次世界大戦である。
そして、今回のコロナも
間違いなくそうだった。
社会的な混乱と動揺の中で
古い体制はことごとく、
崩壊していった。
幕末は、鎖国や幕府という体制が崩壊し、
明治維新という形で
新しいモノが次々と生まれていった。
第二次世界大戦も、
これまでの帝国主義の日本は崩壊した。
そして、日本に新しいモノが
次々と生まれた。
2020年のコロナによって、
これまでの働き方や生き方を崩壊させ、
まったく新しい人生が
生まれた人も多いし、
会社としても、
今までの体制を崩壊させ、
新しいモノが生まれた。
社会的に見れば、
コロナによって加速した
リモートワーク化は
人々の生き方やライフスタイルに
大きな影響を与えたと思う。
リモート自体は以前からあったけど、
コロナによって、
出社という概念が崩壊してきて、
リモートワークは加速した。
そして、それを皮切りに
人々の生き方やライフスタイルが
場所に縛られない自由なものに
変わっていった。
今見てきたように
・幕末
・第二次世界大戦
・コロナ
は全てにおいて
混乱と動揺の社会をうみ、
それによって過去の体制が崩壊し
そして、新しいモノが
次々と生まれてきた。
個人においても、
混乱やトラブルは言ってしまえば、
今までの安定していた状態から
不安定な状態に変化したことを意味する。
その状況の中で、
手放すモノと、
新しく掴むモノが生まれる。
過去の在り方や生き方や、
ライフスタイルが崩壊して、
新しい在り方や生き方、
ライフスタイルが生まれる。
創造的破壊
という言葉があるように
何かが崩壊する時は
何かが創造される時であり
何かを失う時は
何を得る時であり、
何を手放す時は、
何を掴む時である。
時代がそうであったように
そして、
僕らの人生がそうであるように
混乱と動揺の中で、
崩壊していく何かがあれば
その後に新しい何かが
ちゃんと生まれてくる。
だから、実は
何も心配はいらない。
むしろ、希望を持って良い。
これからどんな素晴らしいものが
生まれてくるんだろう。
これからどんな素晴らしい人生が
展開されていくのだろう。
そうやって、
これから始まる素晴らしい人生に
ワクワクしていて良い。
明治の始まりも、
希望に満ち溢れていたし、
戦後の高度経済成長期も、
希望に満ち溢れていた。
コロナの訪れと共に、
新しい風の時代を感じて、
ワクワクしていた人もいるだろう。
僕もその一人だった。
これからの社会にワクワクしていた。
これからの時代にワクワクしていた。
そして、これからの自分の人生に
ワクワクしていた。
どんな素晴らしいものが
始まるのだろう。
どんな冒険が始まるのだろう。
実は変化はこれからである。
まだまだ、これからである。
もっと革命的に
日本も、世界も、
僕らの人生も変わっていく。
新しいモノが
どんどん生まれてくる。
だから、安心してほしい。
そして、希望を持ってほしい。
これからにワクワクしてほしい。
僕はまたとない、
素晴らしい時代に生きている。
誰もが大きく羽ばたき、
心から楽しめる時代が
やってくるだろう。
混乱やトラブルは
その素晴らしい変化の
プロローグに過ぎないのである。
新しいモノが生まれる
開幕のファンファーレである。
楽しんでいこう!
いつも、ありがとう😊✨
【感情を利用して人生をどんどん変化させよう!】
コメント