どんどん次のステージへ
- なるせゆうや
- 2024年5月18日
- 読了時間: 4分
【どんどん次のステージへ】
前回のブログで、
深夜に山の中に
入って行った話をしました。

そのブログで、
ーーーーーーーーーー
はじめての場所で、しかも夜中だと
ドキドキするけど、
すぐ慣れるんだよね。
ーーーーーーーーーー
と話したけど、
案の定、もう普通な感じに
慣れてしまいました(笑)
今日で3日目です。
元々、僕はどの環境にも
すぐに慣れてしまう性格のなので、
それもあって、
標高2000メートルの世界で過ごすことが
普通になりすぎて、
逆に
『あれ?何が普通だっけ(笑)?』
って思いながら
今日は過ごしてました(笑)
この長旅で、
ひたすら絶景を見続けてきました。
毎回、毎回、絶景には
感動しているのですが、
その景色に馴染むのが早すぎて、
どの土地に行っても、
『え?地元ですけど?』
みたいな雰囲気でいます(笑)
でも、前回のブログでも書いたけど、
だから、次のステージに進みたくなり、
新しい冒険や挑戦をしたくなり、
新しい世界の扉を
開きたくなります。
以前から動画で、
『寝たい人は寝たいだけ寝なよ!』
『気が済むまでゆっくりしなよ!』
って話してます。
仕事を馬車馬のようにやっていた人は
大体、
『しばらく寝たい』
『しばらくゆっくり過ごしたい』
と言います。
でも、実際、
一ヶ月ぐらいゆっくり過ごして、
思う存分、睡眠を取ると
『そろそろ何かしたくて、
ウズウズしてきた!』
みたいな状態になります。
僕も、そうでした。
しばらくゆっくり過ごして、
完全に英気を養うと
『なんか、活動したい!』
『なんか、やりがいがほしい!』
『打ち込める何かがほしい!』
そう思って、
色んなことに挑戦したり、
色んな活動をしてました。
自分の活動に慣れて、
余裕が生まれてくる時もそうだし、
休みきった時もそうだけど、
人間はやっぱり、
心と身体に余裕が生まれてくると、
活動の意欲が湧いてきます。
もっと先へ進みたい気持ち。
もっと新しい挑戦や冒険をしたい気持ち。
心と身体に余裕がない時は、
休みたいとか、
心を落ち着けたいとか、
メンタル立て直したいとか、
そーゆーことを思うけど、
一度、心身に余裕が生まれてくれば、
やっぱり色々、活動したいと
思うものだと思います。
めいいっぱい遊びたいだろうし、
自分の仕事が誰かの喜びになって、
価値あるモノを世の中に生み出したいと
思うこともあるだろうし、
僕が良く行っているように、
もっと貢献したい!
っていう貢献欲求にも溢れてくる。
自分磨きをしよう!
みたいな成長欲求も溢れてくる。
どの方向性に
活動のエネルギーが湧くのかは
人それぞれ、色々あると思うけど、
どういう形であれ、
誰しもが『さらなるモノ』を
求めていく。
もっと、美味しいオムライスを
見つけに出かけるのかも知れない。
もっと、たくさんの本を
読みたいのかも知れない。
もっと、色んな場所に
行きたいと思うかも知れない。
もっと、皆に喜んでもらえる貢献を
したいのかも知れない。
もっと、美味しいコーヒー作りを
極めたいのかも知れない。
ブログで何かを発信しようと
思うのかも知れない。
ダンスを始めようと
思うのかも知れない。
自分で服を作ろうと
思うのかも知れない。
自分のアパレルブランドを
立ち上げるのかも知れない。
もっとヘンタイになって
自分を解放させて生きたいのかも知れない。
本当に人それぞれあるけど、
誰しもが『さらなるモノ』を
目指して進んでいける。
あなたも、きっと
進んでいける。
あなたは今、何がしたいですか?
あなたはこれから、
何をしていきたいですか?
僕も、さらに挑戦し、冒険し、
新しい扉をガンガン開けていこうと
思っています。
一緒により良くなって
行きましょうね😊🍀✨
いつも、ありがとう😊🍀✨
コメント