つまらない日々に新しい刺激を。
- なるせゆうや
- 2022年6月15日
- 読了時間: 3分
【つまらない日々に新しい刺激を。】
良い本との出逢いが人生を変える。
その言葉は色んなところで
色んな人が言っているし、
僕自身もその実感がある。
22歳になったばかりの僕は
当時、本を読む習慣がまったくなかった。

やたらにやる気と、向上心だけは強くて
計画なしに色んなこと突っ込んでいく
機関銃なような若者だった(笑)
ちょうどその頃、転職をして
『一度でいいから、働いてみたい!』
という子供のような望みから
とある楽器屋さんで働くことになった。
で、その楽器屋さんは
社員教育のレベルがめちゃくちゃ高くて
毎朝の朝礼は業務連絡もやりつつ、
はっきり言って自己啓発だった(笑)
You Tubeでも何回か話したけど、
社長が書いた本を1ページ読み、
スタッフみんなが
それぞれの意見や見解を話し合う。
お互いの仕事に対する物の見方、
働き方、生き方、
そーゆーことを話し合う時間が
毎日あった。
当然、僕は、
そんなことやったことなかったし、
大先輩たちを前にして
何を話したらよいか分からず、
いつも、テンパりながら
よくわからないことを言っていた(笑)
その当時は、ハッキリ言って
アホ丸出しの発言をしていたと思うけど、
今思うと、それが僕の人生を
少しずつ変えるきっかけになった。
その楽器屋さんで、
1日1ページでも、
社長の本を読んでいたので、
きっと少しだけ、
本が身近になったのだろう。
本に興味が湧いたとか、
本が好きになったという感じではなかった。
ただ、本が少しだけ
身近になっていた。
それから僕は
ふらりと本屋に立ち寄り、
何気なく、一冊の本を買った。
その本には感情のコントロールや、
行動のエネルギーを、いかに湧かせるか?
いかにバイタリティーに
溢れた人生を送るか?
そんなことが書かれていた。
今となっては当たり前の
『言葉が人生と心に与える影響力』
についても書かれていた。
僕はその本に
雷に撃たれたような衝撃を味わい、
一気に人生の雰囲気が
変わったことを実感した。
新しい世界に
景色が変わっていくようだった。
人生が同じ繰り返しになり、
つまらなかったり、退屈で、
新しさや変化や刺激を求めるなら、
僕はイレギュラー行動を
動画ではオススメしている。
とにかく、新しい場所にいってみる。
新しい人に会ってみる。
新しいことにチャレンジしてみる。
それは些細なことでも構わない。
今まで夜ふかしをして、
朝は遅めに起きていた人が、
夜は早めに寝て、
4時、5時の早朝に起きる習慣を持つだけで
生活の雰囲気は変わるだろう。
生活に新しい変化を加える要素は
色んなものがあるけど、
その中で読書、
とくに素晴らしい本との出逢いは
人生を一変させることになる。
とくに今まで読んだことがない著者や
読んだことがないジャンルの本を読むと
世界は変わりやすい。
僕自身も、本を読み始めて、
初めて自分が
小さな世界にいたことを知った。
世界にはもっと色んな生き方がある。
世界にはもっと色んな人がいる。
良い意味で頭のネジが
外れている人はたくさんいる(笑)
そーゆー人の価値観を知ることは
恐ろしく自分自身の頭のネジも
外してくれる(笑)
もし、人生が同じ繰り返しで、
退屈し、新しい刺激を求めているのなら、
まったく別のジャンル、
まったく別の著者の本を
読んでみることを奨める。
確実に良い本に出逢えるかは
人によってまちまちだけど、
良い本に出逢えば、
自分の世界はひっくり返る。
そーゆー小さくとも
新しい世界との出逢いは、
僕らの人生に大きな影響を与えるだろう。
【人生は短い。ガマンしてるヒマはねーぞ】
コメント