top of page

いやいや、もっと自由で良いんだよ!

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2022年11月11日
  • 読了時間: 3分

【いやいや、もっと自由で良いんだよ!】


そもそもの話なんだけど、



僕らの無意識は


僕らにとって必要なものが


なんとなく気が向くようになっているし、


シックリくるようになっている。



ree



あなたの無意識も、


実はあなたに必要なものを知っていて、




自然とその必要なものが


しっくり来たり、


気が向くようになっている。







だからね、あんまり


ムリする必要はないのよ(笑)





というか、まったく(笑)!


ムリする必要はないのよ(笑)!





例えば、



『自分を許すことが大切』


『自分を誉めることが大切』


『他者を誉めることが大切』


『世の中に貢献することが大切』


『成長することが大切』




色んなことが言われているけど



面白いんだけど、


これらのことを話した時に、


人それぞれしっくりくる言葉が違う。






『成長することが大切』



という言葉を聞いた時に


自分の内側が喜んだり、


燃えたりする人もいる。






そーゆー人は『成長』が


無意識で自分に必要だと


分かっているから




その言葉を聞くとテンション上がって


波動が上がるようになっている。





でも、逆に


『成長することが大切』



って言葉を聞いた時に、


プレッシャーに感じて、


げんなりする人もいるでしょ?





そーゆー人にとっては


『成長することが大切』


という言葉は、



テンション下がる言葉に


なってるわけだから



ムリにその言葉を受け入れて


実践していく必要はないよ(笑)!







もちろん、その時々によって


しっくりくる言葉も、


気が向く言葉も変わるから、



固定化する必要もなく、


流動的に変化することは全然OK!!







今、『自分を許すこと』が


必要な人にとっては、




『自分を許す』って言葉を聞くと


心が楽になり、


肩の荷が降りるような


そーゆー感じを感じるんだよ。






でも『貢献すること』が


必要な人にとっては




『世の中に貢献する』って


言葉を聞くと、


テンション上がる。





人の無意識って本当にすごくて、


あなたに必要な言葉に対して、


しっくり来たり、


テンション上がったり、


心地よくなったりするようになっている。







つまり、すごく単純で、




『自分のハートにフィットする言葉』


を選んで生きれば良くて、


 


『自分のハートにフィットする教え』


を選んで生きれば良いだけだからね。







それぞれの人間には


それぞれのテーマがあるから、




『成長』がテーマな人もいれば


『自分を許す』ことがテーマな人もいれば


『貢献』がテーマな人もいる。





ただ単純に、


『思いっきり自分らしく輝く』ことが


テーマな人だっている。





『自由に生きる』ことが


テーマな人もいれば





『自分を解放していく』ことが


テーマな人もいる。








人それぞれ、


人生のテーマは違うし、



無意識に入っている情報が


違うわけだから、




自分のハートが喜ぶ


『テーマ』『言葉』『教え』


をそれぞれに選べば良いだけ。





だから、ムリに、


特定の教えを守ったり、




ムリに特定の価値観を


自分の中に入れる必要はまったくない。






あなたに合うものを


選べば良いだけ。






だから、もっともっと、


気楽に生きていいし、



まったくもって、


ムリしたり、頑張ったり


する必要はないからね!







あなたはあなたのハートが


喜ぶものを選べば良いだけ。








もっと楽に行こう😊👍✨






いつも、ありがとう😊💐✨







【気が向くことをやるのが大切です。】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page