top of page

あなたの望みはは

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2022年10月5日
  • 読了時間: 8分

【あなたの望みは波動を創る】


2020年に僕はやたら、


掃除の話をしていた(笑)


ree




僕の日常も、トイレ掃除やら、


ソファーのお手入れやら、


気が狂ったように掃除をして、




でも、それが無性に楽しかった(笑)





掃除をした後のスッキリ感が


病みつきになり、




たくさん掃除をして、


日々をゴキゲンに過ごしていた。






その時期のおかげで、


今では、呼吸をするように


トイレ掃除をするようになった(笑)





トイレに行く度に


どっかしらの掃除をしているし、




出先のコンビニのトイレとかでも


使わせてもらったら


掃除をするようになった。





しかも、


自然に出来るようになった。







この2020年にトイレ掃除を


やたらみんなに奨めて、


自分自身も実行していた時に、



もう一つ始めたものがあった。





それが【ありがとうワーク】


だった。






ありがとうワークって言うと


しっかりとしたワークのように思えるけど



実際はただ、ありがとうって


ひたすら唱えるだけの


ワークというほどでもない


簡単なものだ(笑)







このありがとうワークを


人に奨め、



自分自身も恐ろしいほどに


ありがとうワークをやりまくっていた頃、




同時に掃除も


恐ろしいほどにやっていた(笑)






過去のYou Tubeやポッドキャストでも


よく話していたけど、





この2つには


すごく関係性がある。






ありがとうワークをたくさんやって


自分自身が感謝の波動になると、



自然と掃除がしたい気分に


なってしまう。






つまり、僕らの心の状態によって


自然としたくなる望みが変わる。







例えば、人間的な深みを持ち、


抽象度が高い人間になるほど、




より、意義のあることを


やりたくなったり、


貢献の活動をしたくなる。





もっと、ざっくり言えば、



深みのある人間になるほど、


薄っぺらいことに対する興味がなくなり、



深みのあることを


自然とやりたくなる。






逆に言えば、


薄っぺらい人間になるほど、


薄っぺらい望みが生まれる(笑)





↑(一応、便宜上、分かりやすくするために


薄っぺらいって言葉で話しているけど、



ここではどちらが良いか悪いかは


問いません(笑)


どちらでも大丈夫ですからね、笑)







僕の周りには


有り難いことに


本当に深みのある人が多い。





より意義のある人生を送りたいと望み、


より意味のある活動をしたいと望む


素晴らしい人たちが多い。






本当に自分にとって


価値ある活動をして、



本当に自分にとって


価値ある人生を生きたいと


思う人たちが多い。





それはその人たちが


人間的な深みを持っているために、



彼女たちは


より深いことに対する興味を抱いている。





私はなぜ生きているのか?


私の人生はどうあることが望ましいのか?



少なくとも私自身にとって


より意味と意義のある生き方とは何か?






そーゆーことを考え、


より深みのある望みを持っている。






これを僕は



『抽象度が高い状態』



と呼んでいる。





精神的な次元の高い状態であり、


自分以外の幸せを自然に望み、



より社会性のある活動に


興味を抱いている。





例えば、



『みんなが幸せで、


笑顔にあふれる社会にしたい!』




『すべての人が、


生きやすい社会にしたい!』




『愛の溢れた素晴らしい人間関係を


大切にして生きたい!』





などである。





僕自身のミッションでもある。





『今と未来のすべての人々の


心と人生をどんどん良くする』




という役割も、


高い抽象度を意識して


掲げたミッションである。







ここで重要なのは




『自分の心の状態によって


望みが変わる。』





ということ。




別の言い方をすると



『自分の波動の状態によって


望みが変わる。』





ということ。






感謝の波動になっている人ほど


掃除を自然とやりたくなる。



もしくは自然の中に出掛けたくなる。






抽象度が高い状態になれば、


僕らが望むことも以前とは変わってくる。




抽象度が高い状態になるほど、


僕らから生まれる望みも


自然と抽象度が高いものになる。





そして、抽象度が上がるほどに


今までの薄っぺらい望みが


どんどんどーでも良くなる(笑)






きっとこれを読んでいるあなたも


経験したことがあるかもしれない。






『昔はブランドものを欲したり、


モテたい気持ちがあったけど、



なるせさんの動画を見てたら、


そーゆーことが


どーでも良くなってきた(笑)』




みたいなことである(笑)






抽象度が上がるほどに


今まで抱いていた薄っぺらい望みに


興味がなくなる。




そして、自分の人生において


本当に大切なことに気付き始める。






つまり、



ーーーーーーーーーー

心の状態が変われば、


望みそのものが変わる。

ーーーーーーーーーー




ということである。





この原理は実は逆にも働く。




つまり、


ーーーーーーーーーー

望みを持つことで


その望みに見合った


精神状態が生まれる。

ーーーーーーーーーー





ということである。





例えば、


抽象度の低い望みを持ち、


それに対して


アファメーションをやっていると





その人の精神状態も


どんどん抽象度が下がってくる。




つまり、煩悩が多くなる(笑)





そして、煩悩が多くなり、


抽象度も下がるから


精神的にも不安定になる(笑)






逆に抽象度の高い望みを持ち、


そのアファメーションをやることで、


その人の抽象度はどんどん上がる。




そして、抽象度が上がるので、


欲望や囚われから


どんどん心を解放することができ、


精神状態も安定に向かう。






生徒さんの一人に




『物欲もまったくない。


恋愛も興味がない。


ただ私のお役目に生き、


出逢う人に素晴らしい貢献をしたい。』




そーゆー人がいる。





彼女は今、


日本中を旅しながら生きている。





不安定な状況にも関わらず、


心はとても安心に満ちていて、



何も恐れずに


風のように人生を生きている。







彼女はいつも、


お役目と人助けを意識して生きているので、


いつの間か抽象度がどんどん上がり




世俗的な煩悩から


完全に解放されて生きている。





欲望にも、不安にも、


惑わされることはないので、



とても清々しい気持ちで


毎日を生きることが出来ている。









抽象度が高い望みを持ち、


それをアファメーションするほどに




僕らの心は


抽象度が高い状態が生まれ


心はどんどん軽くなり、


精神状態も安定する。







つまり、



ーーーーーーーーーー

心の状態が望みを生む。


望みが心の状態を生む。

ーーーーーーーーーー




この両方が言える。







僕は基本的に


みんなに自由に生きてほしいし、



みんなの心をもっと自由に


解放していきたいと思っている。




すべての人がオールOKで、


許され、認められ、愛される存在だと


思っているからだ。






だから、基本的に


ワークも強要しないし、


好きなように生きてほしい。






そして、僕らが


より自由な心で生きるために、


この話から分かることは、




『むしろ、抽象度が高い方が、


心も安定し、自由な心で生きられる。』





ということである。






だから、


僕がみんなに奨めているのは





『煩悩や欲望はあっても良いよ!


ただ、抽象度が高い望みも持って、


それに対して


アファメーションして生きれば




あなたの抽象度が上がるから


さらに生きやすく、自由になるよ!』





ということである。







生徒さんに一人


面白い人がいる。





彼女は煩悩まみれで、


ビックリするぐらい性欲が強い(笑)





しかし、彼女は


人生が上手く行っている。




なぜだろうか?






実は僕もビックリしたんだが、


彼女は定期的に色んな団体に


募金をしている。





この前は動物の殺処分を


止めるための団体に募金をしていた。






こういう動物を助けたい気持ち、


そして、それに対して、


自分のできる形で貢献する心は


間違いなく抽象度が高い状態から生まれる。







自分のお金を社会貢献に


使っているわけだから、



この行動自体が、


抽象度が高いものだと言えるだろう。





彼女が上手くいくのは


自らの煩悩ももちろんあるけど、



それと同じぐらい、


抽象度が高い望みを持っている。





動物を助けたい気持ちも、


誰かに喜んでもらいたい気持ちも、


お世話になった人に


喜ばれる形でギフトをあげたい気持ちも


持っている。






実際、僕も彼女から


お礼のスタバギフトを頂いたことがある。







心からのありがとうの気持ちが


自然に溢れて、




周りの人みんなに


その感謝と喜びを表現して、


みんなのための行動できるのは


抽象度が高い証拠。





彼女の中に、煩悩もあるけど、


それと同じぐらい


抽象度が高い心も持っている。





だから、心も安定し、


人生も上手く行っている。







つまり、僕が


オススメするのは





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分自身の煩悩や望みは


否定する必要は全然ないよ!



今の状態のままでいいから


プラスアルファで、


抽象度が高い望みを持って、


それに対してアファメーションを


していくと良いよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ということである。




そうするとその人は


抽象度がどんどん上がるから、



自然と人間的な深みも増し、


煩悩や感情に惑わされず、


自由な心を創っていくことができる。




心の状態も安定する。







だから、あなたが


もし、この話に


シックリ来てくれるのであれば




抽象度が高い望みを


よかったら持ってほしい。





今の煩悩や欲望を


否定はしなくても良いから、



今のままで、


抽象度が高い望みも持つ。





そして、その抽象度が高い望みに対して


アファメーションをしていく。





抽象度が高い望みとは


ーーーーーーーーーー



①より社会性のある望み


②より貢献的な望み


③日本や世界に広がる、

より広い範囲に対する望み



ーーーーーーーーーー




である。





自分の人生を越えて、



自分の家族も越えて、



より、広い社会、日本や世界に対して、


貢献するビジョンを描くことである。






内容が壮大すぎると思われるけど


大丈夫である(笑)





なぜなら、その望みを


アファメーションしていけば、



あなたの心は自然と


抽象度が上がり、





そーゆー壮大なことを望むに


相応しい心と精神を


持っていくことになる。





つまり、そーゆービジョンを描き、


抽象度が高いことを望むから、


精神状態も人間性も良くなり、


あなたはより良く成長することができる。






もしよかったら、


描いてみてください。





あなたなりの


抽象度が高い望みを。






いつも、ありがとう😊💐✨




【抽象度が高い望みを生み出すワーク】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page