あなたがさらに豊かになる秘訣
- なるせゆうや
- 2022年12月7日
- 読了時間: 4分
【あなたがさらに豊かになる秘訣】
あなたは今日、何を食べましたか?
そのご飯を何をしながら
食べていましたか?

ここ最近、僕は、
やたら考え事をしながら
静かにご飯を食べることに
ハマっています(笑)
例えば、窓をあけて、
爽やかな風を肌で感じながら、
今、食べているものを味わう。
ゆっくり箸を動かし、
ゆっくり味わってみる。
そして、その食べ物が
どこで採れた野菜なのか?
どこで生まれた鶏なのか?
どんな人が作ってくれたのか?
その人の両親はどんな人だったのか?
そんな感じに
食べ物が自分のもとに来るまでの経緯を
考えていたりします。
そして、それにハマっている(笑)
コレをやっていると
目の前にある食べ物が
ここに辿り着くまでに、
多くの人たちの協力によって
成り立っていることが分かる。
お米1つとっても
このお米一つ一つも
命そのものなんだなぁ〜。
このお米は違うお米から生まれて、
お米にもお母さんがいるんだなぁ〜。
そうやって脈々と命を繋いで
今ここにお米があるんだなぁ〜。
どれぐらい前の時代から
このお米の命は脈々と
受け継がれているのかな〜。
このお米はどこで育てられたんだろう?
お店まで運んでくれた人は
どんな人なんだろう?
トラックでお米を運んだのであれば、
どんな道を通ってきたのだろう?
その道路をつくった人たちは
どんな人たちだろう?
そんなことまで考えて、
目の前に『ご飯がある』
という現実が成立するまでに
どれだけの人たちが関わっているのか
それを考えると
本当に感慨深い気持ちになる。
そして、ご飯を食べている
この現実が、
とても有り難くて、
とても嬉しくて、
とても幸せなことだと
心から実感できる。
よく、禅の思想に
『足るを知る』
という言葉がある。
有名な言葉だから
誰もが一度は意識したことが
あるんじゃないかと思う。
『今ないものを欲するのではなく
今、あるものを数えて、
恵まれていることを実感しよう。』
という意味合いが
『足るを知る』という言葉にはある。
この言葉を聞くと多くの人が、
『やっぱり贅沢をせずに
今あるものに感謝して生きるべきだ!』
そう、思うかもだけど、
実は僕はそうは思っていない。
『足るを知る』を実践すると
確かに贅沢をすることや
ないものを求めることをするよりも、
今あるものに感謝したり、
それを喜べたりする。
過去に病気だった人は
今日、当たり前のように
健康に生きれただけで幸せである。
過去に寂しかった人は
今日、誰かが
温かく接してくれただけで幸せである。
確かに足るを知るを実践すれば、
贅沢をしようという気は
ほとんど湧かない。
今ないものを
求めようとも思わない。
ただ、足るを知るの本質は
贅沢がいけないとか、
無い物ねだりをするなとか、
そーゆーことではなく、
『意識を恵まれていることに
フォーカスするワザ』
だと思っている。
僕らは今の精神状態が
現実を創っていることは
何度も話してきたと通りである。
だから、毎日、
ゴキゲンで過ごすことが
何よりも大切になる。
喜びで生きる人は
さらなる喜びを引き寄せ、
幸せに生きる人は
さらなる幸せを引き寄せる。
感謝して生きる人は
さらなる感謝を引き寄せ、
ワクワクで生きる人は
さらなるワクワクを引き寄せる。
僕らの精神状態が
未来の結果を引き寄せるから
やっぱり、いつもゴキゲンで生きることは
とても、とても、大切になる。
そして、やっぱり、
誰しもが今日を幸せに生きたい。
今日も喜びに溢れていたい。
今日も楽しみたい。
いつだってゴキゲンで生きていたい。
だから、どうあっても、
日々をゴキゲンで、心地よく、
幸せに生きることは
とても、とても、大切になる。
で、『足るを知る』の話に戻る。
『足るを知る』が大切なのは
贅沢がいけないとか、
そーゆーことではなくて、
ーーーーーーーーーー
今日も幸せに生きるために
今、恵まれていることに目を向けて、
それを数えよう。
ーーーーーーーーーー
ということだと、
個人的に思っている。
贅沢をしようが、しまいが
ゴキゲンでいることが大切だし、
逆に贅沢をしなくても、
不機嫌だったらなんの意味もない。
だから、
『足るを知る』
という考え方は
単純に
『今日もゴキゲンで生きる為のプチコツ』
でしかない。
だって、僕は
お米を食べていただけなのに、
そのお米を食べるまでに
たくさんの人たちが
支えてくれていることを実感して、
無性に有り難くなっていた。
でも、やっている『ご飯を食べる』
って行動は
誰でも毎日やっている。
同じことをやっていても
幸せを感じる人とそうでない人がいる。
足るを知る。をやるだけで
心は豊かになる。
心が豊かになれば、
さらに豊かさを引き寄せる。
世の中には
『清貧主義』的な思想が
あるけど、
心が貧しくなることが
一番、よろしくないわけだから
心を豊かにするために
そして、
さらなる幸せを引き寄せるために
そーゆー理由で
『足るを知る』
ということの大切さがあると思う。
今日も、あなたは生きている。
今日も、
あなたはこのブログを読めている。
今日もあなたは
スマホか、パソコンのある
この恵まれた時代を生きている。
今日もあなたは
このブログを読む時間がある。
今日もあなたは学ぶことができる。
今日もあなたは笑ったり、
怒ったりできる心を持っている。
今日も家の中に電気がある。
今日もご飯を食べられる。
今日も眠る場所がある。
この地球に生きているだけで、
僕らはみんな恵まれている。
いつも、いつも、
本当にありがとうね。
【なぜ豊かさマインドを創ると良いのか?】
コメント