top of page

【[超重要]人間関係を手放す時の注意点】

  • 執筆者の写真: なるせゆうや
    なるせゆうや
  • 2022年9月7日
  • 読了時間: 5分

【[超重要]人間関係を手放す時の注意点】


僕が以前から、


You Tubeで『人間関係の断捨離』


について話しているけど、



それについての注意点がある。



ree





僕がよく人間関係の断捨離のところで




『相手が悪いわけでもない。


もちろん、自分が悪いわけでもない。




誰が良いとか悪いじゃなくて、


ただ、生き方が違うから、


別々の道をゆくだけ。



だから、相手を責める必要は


まったくないよ。』





って言っている。






実はコレはサラリと言ってるけど


すごく重要なのことである。







僕らの基本は


意識をフォーカスした方向に


人生を進めていく。ということ。






つまり、自分が何を意識しているのかが


すごく大切になり、



その自分が考えていることに気付けば、


自分がどういう方向へ進むのか


それがよく分かるようになる。





例えば、人間関係の断捨離を


考えているのに


なかなかできない人がいる。





そういう人の話を聞くと、


必ずと言っていいほど


相手に対する文句を言っている。





『親がこうだから、もうムリです。』



とか、



『職場の人がこうだから、もうイヤです。』





もちろん、そういう感情になるから


人間関係の断捨離をしたいと


思うのだけれども




実はそれを言い続ける人は


人間関係の断捨離がなかなかできない。





なぜならば、


『職場の人がこうだからイヤです。』



と、そこに意識を


フォーカスしているから




未来にその人が体験することは


さらに職場の人に


文句を言いたくなる現実である。






つまり、人間関係の断捨離をして、


大好きな人とのみ関わりながら


生きている現実に


フォーカスを向けているわけではなく





わざわざ、親や職場の人に対する


不満にフォーカスをしてしまうがゆえに




もう一度、親や職場の人に


不満を感じるような現実が生まれてしまう。







つまり、人間関係の断捨離を


成功させるには




『あの人がイヤ』とか


『この人がムリ』という現実に


意識を集中させていたら




いつまでたっても


その現実から逃れられなくなる。






大切なのは


その人間関係の断捨離を行った後、


自分の現実が


どんな理想的なものになっているのか?




そこにフォーカスを向かせることが


大切になる。







周りの人に対する不満に


フォーカスをするのではなく、




手放した後の清々しいマイライフに


意識をフォーカスさせるのである。






周りの人に対する不満に


意識をフォーカスすれば、


その現実がレスポンスされる。





手放して、清々しいマイライフを


風のように生きている未来に


意識をフォーカスすれば


その現実がレスポンスされる。







つまり、自分が何に意識を


フォーカスしているかによって


次に起きることは決定される。





だから、断捨離の後、


あなたの人生はどうなっているのか?


どんな理想的なものになっているのか?




そこに意識をフォーカスすることが


大切になる。






相手を責める必要はなく、


自分を責める必要もなく、



ただただ、その関係を終えて、


次のステージに行った未来の自分に


意識をフォーカスさせるのである。





重要だからもう一度(笑)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ただただ、その関係を終えて、


次のステージに行った未来の自分に


意識をフォーカスさせるのである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





だから、実際は


相手への文句を言ってるヒマなどない(笑)





僕らは次のステージに行った


未来の自分にワクワクする時間が


圧倒的に重要なのである。







あなたは人間関係を手放して、


その縁に別れを告げて、


次のステージに


人生のコマを進めていく。




そこには今よりももっと


理想的な未来が待っているはずである。






あなたはどんな人生を


送っているのだろうか?




あなたはどんな人に


囲まれているのだろうか?




その新しいステージで


あなたはどんな感情で


毎日を生きているのだろうか?





相手への不満に


意識がフォーカスされれば、



その不満そのものが足かせになり、


僕らは未来に進めなくなる。






僕らが未来に進むために


そして、新しいステージに


どんどん向かうためには




その相手への


不満や文句すら手放して、




未来の理想的な自分に


ワクワクする必要がある。





未来の理想的な人生に


意識をフォーカスさせる必要がある。







もう、良いじゃないか。



相手も人間。



自分も人間。




未熟なことなんて


誰にだってたくさんある。





もう、そんな過去にあった不満も


きれいサッパリ、水に流そうよ。





大体の場合が、


そーゆー人間関係の問題は


お互いさまなんだから。





自分の波動が


引き起こした現実なんだから。





だから、相手への不満も


もう、水に流して、




そーゆー不満も手放して、


過去の出来事すら手放して、


そこに囚われる自分を


解放してあげるんだよ。





もう、その人に対する不満から


自分自身を解放して、


自由にしてあげていい。





もう、その出来事に囚われていた


自分自身を解放して、


自由にしてあげていい。







そして、その人への


フォーカスを手放して




自分の理想的な未来に


意識をフォーカスしよう。






あなたはその人間関係を手放して、


その後、どんな理想的な未来を


創っていくだろうか?




あなたがその人間関係を手放した後、


どんな人生が広がっているだろうか?




どんな暮らしをしているだろうか?




どんな新しい仲間を持つだろうか?




その理想の未来に意識をフォーカスして


自分の人生を新しいステージに


進めていこう。






そして、その理想の未来を見て、


今日もワクワクしよう。






そうすれば、


あなたはどんどん解放されていく。





そして、あなたは


さらに自由になっていく。




何ものにも囚われない、


自由な心で楽しく、清々しく、


風のように生きていくことができる。





また、もう一つ、


あなたには大きな変化が、


これから始まるのです。








この記事は本来は


10月7日にアップする予定の記事でした。






ただ、とても大切なことで、


今、とても皆に必要な気がしたので、


急遽、アップすることにしました。






あなたの人生がさらに輝き、



より解放されて、



次のステージに進み、



より自分らしく、



よりワクワクして、



素晴らしい未来を創造していけることを



心から願っています。








いつも、ありがとう。








なるせゆうや




【未来についての話をしよう!】

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by なるせゆうや。Wix.com で作成されました。

bottom of page