top of page
ランナー
ホーム: 動画

高尾合宿で何するの?

ホーム: 動画

高尾合宿で
宿泊する施設

ホーム: 動画

おまけ1

ホーム: 動画

​​おまけ2

ホーム: 動画

おまけ3

ホーム: 動画

おまけ4

ホーム: 動画

おまけ5

ホーム: 動画
Fall Foliage

​なるせからの手紙

今年の初めごろから

僕の中にふと生まれたある考えがありました。

冬の夕時、

西の空にキラキラ輝く金星を見ながら

ちょっと冷たい冬の澄んだ空気中、

よく散歩している僕にとっては

いつも通りの他愛もないひらめきでした。

「いたるところに右肩上がりのコミュニティをつくれたらいいなぁ。」

本当に何気なくふと思ったことでした。

ただ僕にとっても、世の中の人にとっても、そしてあなたにとっても

それはすごく大切なことだと

歩き、考え続けるうちにすごく実感しました。

僕がいつもYouTubeで話しているように

僕が動画で幸せや人生をより良くすることについて話すのは

僕がこの世界からいなくなった後も

僕の動画で未来の人が幸せになったり

人生がより良くなったら

素敵だなって思ったからです。

今まだ生まれてもない未来の人たちが

未来にもういない僕の動画を見て

幸せになっていくこと、人生が発展していくこと

そういう時間と空間を越えて

僕から未来の誰かへ、幸せや喜びが届くことに

とても不思議なロマンというか、

例えようのない喜びを僕は感じていました。

そして、人の本質的な幸せに貢献できることに

僕は生涯これをやっていきたいと思いました。

ただ、人が本当の意味で変わるために

「教える」という事では

不十分であることにも実は気付きました。

もちろん、「教える」ことで

学んで吸収して自分の生活に落とし込み

より良くなっていく人もいます。

でもほとんどの場合、「教える」こと以上に「背中を見せる」ことで

人はより良く変わっていきます。

「感謝」の大切さを教えることはできますし

世の中で色んな人が伝えています。

でも真に大切であり、本当に相手のハートに届くのは

「感謝の大切さを教える」ことではなく

「感謝の気持ちでいつも関わる」ことだと

常日頃、深く痛感します。

教えること以上に自分自身がそれを実践し

その姿勢を見せることや自分の背中を見せることの方が

はるかに大切だと痛感しました。

それを考えた時「何かを教える」という事には限界があり

教えること以上に「存在や姿勢で影響し合う」ことに意識を向けるようになりました。

それはつまり、

楽しくなる方法を教えるより

楽しい心で相手と関わることであり

感謝することを教えるより

感謝の心で相手に接することであり

行動しようと相手を鼓舞するのではなく

行動する自分の背中を見せることであり、

言葉や教えることを超えた「存在すること」で

影響を与えたり、受けたり、することが

大切だと思い始めたのです。

愛について言葉で教えることも良いけど

実際に相手を心から愛すれば

言葉にせずとも相手は愛を一発で理解します。

言葉以上に愛の意味を理解します。

だから人が幸せになるためにも

誰よりも僕が幸せで喜びに満ち溢れながら

人と関わっていきたいと思いました。

冬に夕空の金星を眺めながら

「右肩上がりのコミュニティを作りたい。」

そう思ったのは人と人が影響し合い

喜びや楽しさや、幸せや愛情、

元気や、未来に対する希望、

そういう思いが溢れている仲間内があれば

人はどこまでも遠くへ人生を進めるんだと思いました。

限りない理想の未来に向かって

喜びや希望を抱きながら進んでいく人の背中は

その人の生き方そのものが

誰かにインスピレーションを与え

周りの人の生き方を変えてしまいます。

人の心が変わるのは「教わる」から変わるのではく

「触発される」から変わるのです。

言っている言葉の内容ではなく

その人のあり方が誰かの心を震わせてしまうのです。

そうやって心から心へ人と人とが影響し合って

みんなでより良くなっていく仲間がいれば

どんなに素敵だろうって思いました。

言い方が正しいかわからないけど

「波動の高いチーム」みたのができたら

きっと僕らはどこまでも未来へ進んでいける。

そう思って、右肩上がりのコミュニティをつくりたいと

そしてそれが大切だと思いました。

高尾合宿はそういうコミュニティになり

そういう存在になれば嬉しいなって思い、

やろうと思いました。

人間関係や人の影響はおもしろいモノで

周りに発展している人が多いと

自分も引き上げられるように

人生を前へ進めてしまうものです。

周りに成長し続ける人がいると

自分も引き上げられるように

成長していってしまうものです。

だから、そんな風にみんなでより良くなっていける

みんなで限りない未来へ

どこまでも遠くへ進んでいける

そんなコミュニティができたら

すごく良いなって思いました。

僕自身がどこまでできるかは

正直よくわかりません。

僕を誉めてくださる方や感謝してくださる方はたくさんいますが

自分ではよくわかりません。

ただ唯一いえることは

僕自身はいつも前へ前へ、限りなく未来へ、どこまでも遠くへ

人生を進んでいこうという思いで生きています。

止まることなく、もっとより良くなることや

成長し続けることを意識して人生を生きています。

成長というとちょっと固いけど

より良い未来に向かって進み続ける人生が

僕にとって楽しくて仕方がないのです。

厳しさからではなく、喜びや楽しさから

輝かしい未来へ進んでいこうと生きています。

高尾合宿では、楽しさや元気はもちろん、

そういった心の在り方や姿勢が心から心へダイレクトに伝わり

みんなで限りない未来へ、

どこまでも遠くへ、

人生を進んでいくチームができたらと

思っています。

高尾合宿はそういう会です。

だから、やること以上に

「楽しさ」や「元気」のような心のあり方を大切にしようと思いました。

もし、あなたが僕の想いに共鳴するモノがあれば

良かったら僕と仲間になってくれたら嬉しいです。

高尾合宿を通して

ともに人生をより良くなっていけるような

ともに成長していけるような

ともにどこまでも未来へ進んでいけるような

そんな仲間になってくれたら嬉しいです。

それではまた、

高尾山でお会いしましょう。


​読んでくれて、ありがとう。


いつも、本当にありがとう。




なるせゆうやより




ーーーーーーーーーーーーーー

【開催場所】


東京都八王子市

京王線高尾山口駅周辺



【宿泊施設】

高尾ベースキャンプ



【参加費用】


合宿料金 10万円(宿泊費込み)

※交通費や食事代は実費になります。



【再参加の方の参加費用】


合宿やセッションなど

過去に有料サービスを受けた方は

10,000円割引サービスをしております。


合宿料金9万円(宿泊費込み)

※交通費や食事代は実費になります。



【開催予定日】


その都度、参加者の方のご都合を伺い

みなさまの都合の良い日に致します。



【集合と解散の時間】


集合…初日の15時に京王線高尾山口駅


解散…翌日の15時に京王線高尾山口駅


※集合と解散の時間も皆さまの都合で

早くなっても遅くなっても大丈夫です。

お気軽にご都合を言ってくださいね。



【その他】


当日は高尾山に登るので

動きやすい靴、動きやすい格好で

越しくださいませ。



【お問い合わせ】


参加を悩まれている方や検討中の方も

お気軽にご連絡ください♪


ムリはしなくて大丈夫なので

気軽にお問い合わせくださいね♪

ホーム: 概要

©2020 by 高尾合宿。Wix.com で作成されました。

bottom of page